駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
先月まで余裕綽々で「子供が産まれても授乳しながら将棋指すわ~」とか
調子に乗っていましたが、実質それどころじゃNEEEEEEEET!!!
3時間おきの授乳&おむつ替えといっても、慣れるまで大変っぽいです。。
夜は大体こんな感じ。
子泣く→おむつ替え→授乳は約20分→背中トントンしてゲップさせるので+10分→
子寝る→と思ったら再度ぐずり出す(笑)→あやす→ダメだったら授乳→ゲップさせる
→子寝る
ではとりあえず近況報告を。。
子が生まれて、アチシは家族と無事和解、16年間の呪いから解き放たれ、
彼の方も今ではお母さんと連絡が取れて、
双方の家族が私たちのことをとっても応援してくれています!
子はかすがい、って本当なんだなぁ><
(ちなみに”かすがい”はアチシのお気に入り忍者アイテムだぉ)
今月2週目は彼ママとキティママ対面。キティ弟も参上。
5日間連続通訳でヘロヘロになってもうたorz
ベビ「ビェェエエン」
弟「現世がそんなに嫌か・・」
こんな謎な絡みも見れておもしろかた^q^
さて、この前24での対局後のチャットにて
「やばい!お姑さんの臭いが!!PCとじなきゃ!怒られる!!」と
意味不明な文章を残してログアウトしたわけですが、
お姑さんは超やり手&怒らせると超怖くて(笑)たとえばリビングに洗濯カゴとかウッカリ置いてたら
アウトww部屋の片付け方を教えてもらいました・・・・orz
片付け終わって落ち着いていたら廊下の近くにさりげなく置いていた本「7つの習慣」
を発見された。
ヤバス 怒られるぅ!!本棚に片さないと!!!!!
お姑さん「この本私も持ってる!著者の彼ってとっても聡明な人なのよ~!」
ふぅ・・怒られなかったw
しかし超いい人だ^q^ フラワーアレンジメントのマイスターで、
「あなたたち、こんな貧相な部屋で生活してたらダメッ」といってリビングをオシャレにしてくれた!

ケシの花で統一感 ワーイ

んでもって最後に人生変わりそうな展開が。
学 生 復 帰 の 悪 寒 !?
このやり手のお姑さんがなんと学長に直々話にいってくれて、
どうもこの度あと9ヶ月後に大学生復帰できるということになった。。。
一旦退学届け出したのだけれど。
学生が出産した場合、産休なるものが休学とは別に用意されているらしい。
復学するつもりではあるものの、喜びはもちろんのこと、不安要素も強いので
想定できる限りのトラブルとその対処を考えてから返事をするつもり。
次回のブログ記事
調子に乗っていましたが、実質それどころじゃNEEEEEEEET!!!
3時間おきの授乳&おむつ替えといっても、慣れるまで大変っぽいです。。
夜は大体こんな感じ。
子泣く→おむつ替え→授乳は約20分→背中トントンしてゲップさせるので+10分→
子寝る→と思ったら再度ぐずり出す(笑)→あやす→ダメだったら授乳→ゲップさせる
→子寝る
ではとりあえず近況報告を。。
子が生まれて、アチシは家族と無事和解、16年間の呪いから解き放たれ、
彼の方も今ではお母さんと連絡が取れて、
双方の家族が私たちのことをとっても応援してくれています!
子はかすがい、って本当なんだなぁ><
(ちなみに”かすがい”はアチシのお気に入り忍者アイテムだぉ)
今月2週目は彼ママとキティママ対面。キティ弟も参上。
5日間連続通訳でヘロヘロになってもうたorz
ベビ「ビェェエエン」
弟「現世がそんなに嫌か・・」
こんな謎な絡みも見れておもしろかた^q^
さて、この前24での対局後のチャットにて
「やばい!お姑さんの臭いが!!PCとじなきゃ!怒られる!!」と
意味不明な文章を残してログアウトしたわけですが、
お姑さんは超やり手&怒らせると超怖くて(笑)たとえばリビングに洗濯カゴとかウッカリ置いてたら
アウトww部屋の片付け方を教えてもらいました・・・・orz
片付け終わって落ち着いていたら廊下の近くにさりげなく置いていた本「7つの習慣」
を発見された。
ヤバス 怒られるぅ!!本棚に片さないと!!!!!
お姑さん「この本私も持ってる!著者の彼ってとっても聡明な人なのよ~!」
ふぅ・・怒られなかったw
しかし超いい人だ^q^ フラワーアレンジメントのマイスターで、
「あなたたち、こんな貧相な部屋で生活してたらダメッ」といってリビングをオシャレにしてくれた!
ケシの花で統一感 ワーイ
んでもって最後に人生変わりそうな展開が。
学 生 復 帰 の 悪 寒 !?
このやり手のお姑さんがなんと学長に直々話にいってくれて、
どうもこの度あと9ヶ月後に大学生復帰できるということになった。。。
一旦退学届け出したのだけれど。
学生が出産した場合、産休なるものが休学とは別に用意されているらしい。
復学するつもりではあるものの、喜びはもちろんのこと、不安要素も強いので
想定できる限りのトラブルとその対処を考えてから返事をするつもり。


強い人がしている勉強法をマネすれば間違いないはず!
しかし時間がなかなか取れない・・。どうすれば・・><
そこで!トマさんオヌヌメの勉強方法”棋譜紹介”をしてみたいと思う☆
次回掲載予定の棋譜はなんと噂のあの人から・・・!ふふ ひみつ
追記
はー。やっとブログ更新できた。。さっきも24でRAJCのメンバーさんの将棋観戦してたのにベビいきなり泣き出すしまつorz どうやらミルクを飲ませすぎてしまったらすぃ><お腹痛かったのか
少し生活にリズムがでてきてくれたらもうちょっとこちらも余裕できるのかなー。
しかし時間がなかなか取れない・・。どうすれば・・><
そこで!トマさんオヌヌメの勉強方法”棋譜紹介”をしてみたいと思う☆
次回掲載予定の棋譜はなんと噂のあの人から・・・!ふふ ひみつ

追記
はー。やっとブログ更新できた。。さっきも24でRAJCのメンバーさんの将棋観戦してたのにベビいきなり泣き出すしまつorz どうやらミルクを飲ませすぎてしまったらすぃ><お腹痛かったのか

少し生活にリズムがでてきてくれたらもうちょっとこちらも余裕できるのかなー。
PR
この記事にコメントする
目指せアインシュタイン?
久しぶりに書き込みます。
7つの習慣がマイスターの御眼鏡に適いましたか。
今私も知能育成に関する「アインシュタイン・ファクター」なる本を読んでいますが、赤ん坊は柵の中に閉じ込めて目に面白く映る動くおもちゃだけ見せて育てるよりも、外を自由に這わせたり自分でスイッチを押す事でランプが点いたりする様な、行動にレスポンスの有る玩具で実際に遊ばせる方が、
外界から自分の行動に対してのフィードバックを得られて知能発達によろしく、成人した時に知能指数に25ポイント程も差が出るのだとか。
どうやら今が勝負みたいですね。
でも放して遊ばせると余計キティさんの仕事増えるか。
棋譜紹介楽しみにしていますね。噂のあの人はチセツさんを予想。
又、RAJCの事で相談したい事が有るので、道場に入った時に私を見掛けたら声かけてみて下さい。
急ぎの用では無いのでいつでも良いです。
7つの習慣がマイスターの御眼鏡に適いましたか。
今私も知能育成に関する「アインシュタイン・ファクター」なる本を読んでいますが、赤ん坊は柵の中に閉じ込めて目に面白く映る動くおもちゃだけ見せて育てるよりも、外を自由に這わせたり自分でスイッチを押す事でランプが点いたりする様な、行動にレスポンスの有る玩具で実際に遊ばせる方が、
外界から自分の行動に対してのフィードバックを得られて知能発達によろしく、成人した時に知能指数に25ポイント程も差が出るのだとか。
どうやら今が勝負みたいですね。
でも放して遊ばせると余計キティさんの仕事増えるか。
棋譜紹介楽しみにしていますね。噂のあの人はチセツさんを予想。
又、RAJCの事で相談したい事が有るので、道場に入った時に私を見掛けたら声かけてみて下さい。
急ぎの用では無いのでいつでも良いです。
カキコミありがとうございます
>>ヶンヶン
ぅんぅん。ベビ&彼氏が寝ているすきにちゃちゃっとオンになる感じだよ~
津軽オフ!w 本気でそろそろホームシックちぅか、日本帰りたい
ヶンヶン達に会えるの楽しみだ~!!
>>Dyson. さん
そうなんですよねぇ~。
優先順位的にどうしても学業と育児が1番
になるので、今までみたいに毎日将棋のこと考えられなくなりますw当然ですが^^;
一日5分でも詰将棋は続けたいなーと思っています@ボケ防止でw
>>maihimeさん
お久しぶりです
育児サイトでは子供を泣き止ませるためにTVなどを観させるのは知能発達に良くないとありました。 それは大人の私たちにも言えることで、どうしてもTVというのは大事なところがすでにフォーカスしてありますから、考え方が受動的になりやすくなるんですよねぇ~。
動き回り始めたら大変そうですが、こちらも楽しめるように工夫したら良いかもしれませんね。win-winでw
サークルの件、了解しました
ぅんぅん。ベビ&彼氏が寝ているすきにちゃちゃっとオンになる感じだよ~

津軽オフ!w 本気でそろそろホームシックちぅか、日本帰りたい

>>Dyson. さん
そうなんですよねぇ~。
優先順位的にどうしても学業と育児が1番

一日5分でも詰将棋は続けたいなーと思っています@ボケ防止でw
>>maihimeさん
お久しぶりです

育児サイトでは子供を泣き止ませるためにTVなどを観させるのは知能発達に良くないとありました。 それは大人の私たちにも言えることで、どうしてもTVというのは大事なところがすでにフォーカスしてありますから、考え方が受動的になりやすくなるんですよねぇ~。
動き回り始めたら大変そうですが、こちらも楽しめるように工夫したら良いかもしれませんね。win-winでw
サークルの件、了解しました

無題
大学への復学が決まって良かったですね^^
全てが良い方向に向かっていらっしゃるようで安心しました^^
将来、キティさんのコンサートが日本で開催されるのを楽しみにしています
上でも言われているように、将棋は少しの間止めて学業と育児に専念されてみてはどうでしょうか 将棋はいつでもできるし
PS.日本は財源不足なのに赤字国債乱発して
子供手当をごり押し導入を決めたので、財政破たんに向かってると思います。
来年、春には在日外国人参政権付与法や在日住民基本法が強硬採決されそうです。
治安も相当悪くなりそう…。
ドイツで住んでいけるならドイツで住んでいた方がいいと思います。
全てが良い方向に向かっていらっしゃるようで安心しました^^
将来、キティさんのコンサートが日本で開催されるのを楽しみにしています
上でも言われているように、将棋は少しの間止めて学業と育児に専念されてみてはどうでしょうか 将棋はいつでもできるし
PS.日本は財源不足なのに赤字国債乱発して
子供手当をごり押し導入を決めたので、財政破たんに向かってると思います。
来年、春には在日外国人参政権付与法や在日住民基本法が強硬採決されそうです。
治安も相当悪くなりそう…。
ドイツで住んでいけるならドイツで住んでいた方がいいと思います。
よかった
しばらく更新がなかったので一寸心配していました。
でも、ぼくの子育ての時とあまり変わらないので安心しました。
当時、2人で手分けして頑張ったものです。
今では、楽しかった思い出しか残っていません。
ドイツの学校かぁ、うらやましいです。
がんばれ、kitty
でも、ぼくの子育ての時とあまり変わらないので安心しました。
当時、2人で手分けして頑張ったものです。
今では、楽しかった思い出しか残っていません。
ドイツの学校かぁ、うらやましいです。
がんばれ、kitty
おはようございまぁす
>>麻由子タン
いざ復学となると・・うぅ~ドキドキw
1年以上間があるから忘れちゃってることがほとんどだぁorz 理論系は好きなんだけど、歴史の人名とか覚えられない
次回コンサートが決まったらお知らせするね!
ふふ^^; 将棋対局はガチで無理だわぁ。・。 でもこれで育児&学業同時進行余裕でできるようになったらオーガナイズ上手になれそうw
一応ドイツには永住する方向で・・ということで滞在許可証の申請を出したよ~。
>>ゆき丸さん
子育てって、絶対誰かの協力がないと無理ですよね~!!っと、実感ですw
うちも分担してやっていますが、それでも大変
けど、毎日のちょっとした変化とか見ているだけで嬉しいものですね
学校が始まったらますますカオスになるかもですw でもそこは気合で(^ω^)b
いざ復学となると・・うぅ~ドキドキw
1年以上間があるから忘れちゃってることがほとんどだぁorz 理論系は好きなんだけど、歴史の人名とか覚えられない

次回コンサートが決まったらお知らせするね!
ふふ^^; 将棋対局はガチで無理だわぁ。・。 でもこれで育児&学業同時進行余裕でできるようになったらオーガナイズ上手になれそうw
一応ドイツには永住する方向で・・ということで滞在許可証の申請を出したよ~。
>>ゆき丸さん
子育てって、絶対誰かの協力がないと無理ですよね~!!っと、実感ですw
うちも分担してやっていますが、それでも大変


学校が始まったらますますカオスになるかもですw でもそこは気合で(^ω^)b
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析