駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
途中の桂馬打ちです。。。(^ω^;)
これは同歩してくれないよねぇ~

もはや、昼間に堂々と「ごめんください」と言いながら包丁を持って正面玄関から堂々と入ってくる強盗のような手だと自己分析?しました。
最近なかなかオンラインになれなかったわけですが、その間は一日一局はソフトと対戦したりしていました。
ちなみに昨日は”将棋は歩から(下巻)”を見ながら

第一章の「連打の歩」というところを読んだので、いつ使うときがくるのかワクテカしていたわけですが、
結局同日の実践では悪い癖(明らかに誰がみても悪手&なめてるようにしか見えないような手←本人はそのとき気づいていない模様




どうも新しい家に引っ越す度、落ち着きなく色々と手を出したくなるわけですが、前回の記事にも
しました”赤ちゃん用ニット帽子”が完成しました
とはいえ、引越し済ませた当日に作り出した帽子のデザインを昨日チラと見直したらなんだか気にくわなくなって、また作り直ししたんですよ~。

最終形態ですw
婦人科でもらった赤ちゃんグッズのカタログや、ネットに売り出されている商品を見て
「耳付き帽子かわいい!!クマちゃん
みたいで萌え~^q^」
と即刻洗脳されてしまったわけですが、そこはドケチ根性(笑)というんでしょうか、そういう自分で作れそう&なおかつ安く済みそうな物は安易に購入しませんっっw
あさってになれば男の子か女の子か発覚するので、分かり次第、この白のニット帽子に少しだけ色を加える予定で~す
次は何を作ろうかなぁ・。,+。・’


とはいえ、引越し済ませた当日に作り出した帽子のデザインを昨日チラと見直したらなんだか気にくわなくなって、また作り直ししたんですよ~。
最終形態ですw

婦人科でもらった赤ちゃんグッズのカタログや、ネットに売り出されている商品を見て
「耳付き帽子かわいい!!クマちゃん

と即刻洗脳されてしまったわけですが、そこはドケチ根性(笑)というんでしょうか、そういう自分で作れそう&なおかつ安く済みそうな物は安易に購入しませんっっw

あさってになれば男の子か女の子か発覚するので、分かり次第、この白のニット帽子に少しだけ色を加える予定で~す

PR
この記事にコメントする
雑感
帽子のデザイン、とっても素敵ですね。
それとキティさんって、すごく器用なんですね うらやましい。
生まれる前から赤ちゃんの性別は分かった方が良いような、生まれた時の楽しみや感激が薄れるような^^
安産であることを祈念しております。
それとキティさんって、すごく器用なんですね うらやましい。
生まれる前から赤ちゃんの性別は分かった方が良いような、生まれた時の楽しみや感激が薄れるような^^
安産であることを祈念しております。
昨日はありがとうございます。
ブログではお久しぶりです。
体調は大丈夫ですか?。
昨日は、見事な指しっぷりで負けてしまった。
本当に凄い、マジで強くなったと思いますm(__)m
ところで、桂馬と包丁の件ですが
こういう場合、2つの狙いをもっていたほうが
良いです。
51手目、94歩同歩74桂馬とやったときに
とらずに92玉と逃げると思いますが
このとき94香車とやることで歩で
受けられず相手の方が困ります。
狙いは常に2つ持っていると
有効な攻めになりますよ。
それにしても昨日は見事に
対3間対策で見事にこちらの欠陥を
攻められてやられてしまいました。
でも・・・あのあと他で1局やったのですが
初段の方に勝ったんですよ^^:::。
キティさんの強さは本物です。
帰宅しました。・。。・
>>Dyson. さん
ありがとうございます~
実は編み物暦は結構長いのです(^ω^)v
16年くらいでしょうか
そうですねぇ
性別判断を聞くかどうか私も散々迷いました。。
最終的には、メリットとして用品をそろえやすいので(色等・・)お医者さんが教えてくれたら素直に聞いてみよういう結論に至りました^^
はぁ~
分娩とか正直怖くてガクブルものですが、今から清水の舞台から飛び降りる覚悟(?!)を据えておきます
>>椿 油さん
おかげさまで、昨日はいつもよりも腰痛がいくらか和らいでおりまして快適に過ごせました
ありがとうございます^^ 作成中は、1歳未満の赤ちゃんと接した経験があまりに乏しいということもあって、サイズ調整に少し困ってしまいました
”センスと扇子”とは、これまた将棋とかけたオシャレな洒落ですね~
意表を突かれてしまいましたw
こちらからもまたブログにお邪魔しますね~^^
>>あいんさん
最近はストレッチをしたり、長湯したりして、腰痛を和らげるようにしています
こちらこそ、昨日はどうもありがとうございました
あいんさんに褒めていただけると、モチベーションがあがります(^ω^*)
あっ、なるほど。51手目で端歩をつくことによって、そういった狙いが出るんですね~メモメモメモ・・
これからも将棋続けていきますので、またご指導お願いします(>ω<)
>>ヶンヶン
うゎ~ん(;ω;)本当だっっ
対局中は全然気がつかなかったよぉorz
教えてくれてありが㌧
対局中にヶンヶンのHNを発見
して”ぉ~!観に来てくれてるっっ頑張るぞ~”と燃えた
のもつかの間・・あっという間に不利な局面を迎えてしまったのでしたw
お仕事で疲れてる??あんまり無理しないでね(>ω<)
ありがとうございます~

実は編み物暦は結構長いのです(^ω^)v
16年くらいでしょうか

そうですねぇ

最終的には、メリットとして用品をそろえやすいので(色等・・)お医者さんが教えてくれたら素直に聞いてみよういう結論に至りました^^
はぁ~


>>椿 油さん
おかげさまで、昨日はいつもよりも腰痛がいくらか和らいでおりまして快適に過ごせました

ありがとうございます^^ 作成中は、1歳未満の赤ちゃんと接した経験があまりに乏しいということもあって、サイズ調整に少し困ってしまいました

”センスと扇子”とは、これまた将棋とかけたオシャレな洒落ですね~

こちらからもまたブログにお邪魔しますね~^^
>>あいんさん
最近はストレッチをしたり、長湯したりして、腰痛を和らげるようにしています


こちらこそ、昨日はどうもありがとうございました

あっ、なるほど。51手目で端歩をつくことによって、そういった狙いが出るんですね~メモメモメモ・・

これからも将棋続けていきますので、またご指導お願いします(>ω<)
>>ヶンヶン
うゎ~ん(;ω;)本当だっっ

対局中は全然気がつかなかったよぉorz
教えてくれてありが㌧

対局中にヶンヶンのHNを発見


お仕事で疲れてる??あんまり無理しないでね(>ω<)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析