駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
最近引越してきてから、インターネット回線が私の持っているUSBモバイル回線しかないので、
彼はずっとネットゲーム。こちらは他のことをしていました・・・orz
実践はおろか棋譜並べ用の棋譜も見られないでいた。。
棋泉落としてみようかな。。 でもこのノートPCだと重くて耐えられないような・・・
そうだ
詰め将棋があるじゃないですか(^ω^)
というわけで、朝食後&暇時にはハンドブックを読んでおりました
たしか一番最初に手に入れた将棋の本がコレだったと思うのだけれど、
よく強い人の言う「これは詰むな
という感覚」がなかったため
絶対こんな手ないwwっていうような手から全部可能性を潰していきながら
とにかくガリガリ解いて、もんっっっっのすごく時間がかかった気のする1ターン目。
(1冊全部解いて1ターンと計算)
記録を見ると、どうやら2008年8月24日に購入して、9月10日に100問目達成したよう。
日付を本に
書いてるとか・・・・どんだけマメだったの。。
ちょうど日本に帰国していたときのこと。
将棋を覚えだして超ハマって、バイトのない日なんか朝からパジャマで棋書を抱えながら家をうろうろしていたんですが、そんな私を見て叔母が
「あれは病んでいるな、と思った」
と言ったそうですwwwwwwwwwww 病んでるとかwwww失礼なwwwwwwww
それはそうと、2ターン目をやったのがその1ヶ月後くらい
これはまあまあのスピードで解けた。
3ターン目。実に今月入ってからのことなんですが、おもしろいほどにスラスラ解けるようになってる
ほ~。人間繰り返しやってれば身につくものなんだなあ、と実感w
でも・・・
分間くらい考えてもパッと解けない問題もまだ何問もあるんですよねぇ
たかが3手詰とはいえ、答えみると「な~んだぁ」というような問題でもなかなか見えなかったりするのですorz
そうそう、ハンドブックシリーズのデザインでスタイリッシュで良いと思いませんか
サンリオと将棋連盟が提携して、”
Hello Kitty 詰将棋ブック
”とか出してくれないかなーっ。
初級編(3~5手) 中級編(7~11手) 上級編(13~17手) 超上級編(19手~)
超上級編にはなんと、有名プロ棋士の作った作品&コメントも掲載

外見はかわいいのに中身がめっさ辛口
という、詰将棋パラダイスもビックリの内容となっております。
・・・・あ。すみません妄想が過ぎましたかw
「シチュー作るからね~!」→なぜかクリームトマトスパゲッティに。
彼はずっとネットゲーム。こちらは他のことをしていました・・・orz
実践はおろか棋譜並べ用の棋譜も見られないでいた。。
棋泉落としてみようかな。。 でもこのノートPCだと重くて耐えられないような・・・

そうだ

というわけで、朝食後&暇時にはハンドブックを読んでおりました

たしか一番最初に手に入れた将棋の本がコレだったと思うのだけれど、
よく強い人の言う「これは詰むな

絶対こんな手ないwwっていうような手から全部可能性を潰していきながら
とにかくガリガリ解いて、もんっっっっのすごく時間がかかった気のする1ターン目。
(1冊全部解いて1ターンと計算)
記録を見ると、どうやら2008年8月24日に購入して、9月10日に100問目達成したよう。
日付を本に

ちょうど日本に帰国していたときのこと。
将棋を覚えだして超ハマって、バイトのない日なんか朝からパジャマで棋書を抱えながら家をうろうろしていたんですが、そんな私を見て叔母が
「あれは病んでいるな、と思った」
と言ったそうですwwwwwwwwwww 病んでるとかwwww失礼なwwwwwwww
それはそうと、2ターン目をやったのがその1ヶ月後くらい

これはまあまあのスピードで解けた。
3ターン目。実に今月入ってからのことなんですが、おもしろいほどにスラスラ解けるようになってる

ほ~。人間繰り返しやってれば身につくものなんだなあ、と実感w
でも・・・


たかが3手詰とはいえ、答えみると「な~んだぁ」というような問題でもなかなか見えなかったりするのですorz
そうそう、ハンドブックシリーズのデザインでスタイリッシュで良いと思いませんか

サンリオと将棋連盟が提携して、”


初級編(3~5手) 中級編(7~11手) 上級編(13~17手) 超上級編(19手~)
超上級編にはなんと、有名プロ棋士の作った作品&コメントも掲載


外見はかわいいのに中身がめっさ辛口

・・・・あ。すみません妄想が過ぎましたかw


ハンガリー風シチューを作ろうとして、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームを入れ、+トマトペースト
を入れて・・・・。
で、何を思ったかサワークリームを入れてローレル&ブイヨンと一緒に煮込んだら・・・・・・・・
おいしいクリームトマトソースになっちゃった
結果オーライ?・・・w
後、昨日は自家製の米粉
(磨いで水にひたして、2日間乾燥させたものをミキサーで粉砕後、茶漉しでふったもの)でフワッフワのココアシフォンケーキを作ったのです^q^
米粉のケーキって初めて作ったんだけれど、おいしぃぃい
今日はお友達のおうちに遊びにいくので、ティラミス持参する予定。・。。・
マスカルポーネチーズは美味しいけど、乳脂肪70%というカロリーキング
ですからね~。
うえーん
肥える!!!!肥えるよぉおおおお!!w
甘いもの2日連続なんて早々ないからOK!と言ってみたりするのでしたw

で、何を思ったかサワークリームを入れてローレル&ブイヨンと一緒に煮込んだら・・・・・・・・
おいしいクリームトマトソースになっちゃった

結果オーライ?・・・w
後、昨日は自家製の米粉
(磨いで水にひたして、2日間乾燥させたものをミキサーで粉砕後、茶漉しでふったもの)でフワッフワのココアシフォンケーキを作ったのです^q^
米粉のケーキって初めて作ったんだけれど、おいしぃぃい

今日はお友達のおうちに遊びにいくので、ティラミス持参する予定。・。。・
マスカルポーネチーズは美味しいけど、乳脂肪70%というカロリーキング

うえーん

甘いもの2日連続なんて早々ないからOK!と言ってみたりするのでしたw
PR
この記事にコメントする
ダジャレマン
kittyさん、おはようございます。サワディw。。どうやらcutterから勝った~はスルーされたようですが^ー^。3手ハン黄は、出題に使っています。蛇足が多い椿ですが、著者のUM七段って下のお名前と、スリムな体型から将棋界のマッチと呼ばれていましたね。
脱力系で(^ω^)b
>>麻由子タン
ほえぇ~。一題3秒
5手でもたまに、すんっごい手の広い問題あったりするよねぇ
3手5手の詰将棋、意外に奥が深いのか・・・。
ぅん>< またネトゲはじめた。。けど、前よりは大分マシになったよ
再来週、職業紹介所で仕事をもらえるみたい
経済的な問題は今年中に解決される見込みだから、もうこれからは、ゆる~くやっていくよぉ
>>椿 油さん
そうでしたかー。私はてっきり麻由子タン宛のメッセージだと思っていました
ハンドブックは、さすが将棋連盟の出している本だけあって、質の良い問題ばかりですよね
スリムな体型ですか。。うらやましいです
私も早く元の体型にもどりたいなと思っております
ほえぇ~。一題3秒


ぅん>< またネトゲはじめた。。けど、前よりは大分マシになったよ




>>椿 油さん
そうでしたかー。私はてっきり麻由子タン宛のメッセージだと思っていました

ハンドブックは、さすが将棋連盟の出している本だけあって、質の良い問題ばかりですよね

スリムな体型ですか。。うらやましいです


無題
キティさん、こんばんは。新聞の事で、コメントを、ありがとうございます。もう、土曜ですが、明日日曜は、旧新津市【現新潟市】へ、息子とうちの師範代と、3人で、中原十六世名人門下の佐藤秀司六段の指導対局で、遠出致します。では、おやすみなさい。☆
おはようございますー
>>椿 油さん
良いですね~
新潟市まで遠征ですか
そういったプロの方の指導対局というのは将棋を指す者なら誰しもにとって大イベントでしょうけれども、小学生の頃から経験できる息子さんは実に環境に恵まれていますね~
ぜひ楽しんできてください
対局後は、たれかつ丼屋さんに寄られてみてはいかがでしょう^^ あぁ~。新潟の”ナポリタン”(駅で売ってるやつ)食べたいですw
>>ヶンヶン
5月・・・・
なんだか最近は太り過ぎてメイクする気もなくなっているYO
太った→外出するのおっくう→着る服ない→メイクする気力減る
ドイツ人に言わせると”15kg増とか普通!”らしいんだけれど、日本人である私はもっと気をつけてよけばよかったと反省してるよ~。でも半年あればまあ戻るのかなぁ
良いですね~


そういったプロの方の指導対局というのは将棋を指す者なら誰しもにとって大イベントでしょうけれども、小学生の頃から経験できる息子さんは実に環境に恵まれていますね~


対局後は、たれかつ丼屋さんに寄られてみてはいかがでしょう^^ あぁ~。新潟の”ナポリタン”(駅で売ってるやつ)食べたいですw
>>ヶンヶン
5月・・・・


太った→外出するのおっくう→着る服ない→メイクする気力減る

ドイツ人に言わせると”15kg増とか普通!”らしいんだけれど、日本人である私はもっと気をつけてよけばよかったと反省してるよ~。でも半年あればまあ戻るのかなぁ

カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析