駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
初めてR800台の人に勝てたので、記念に

といっても序盤で大きなミスが・・・

早指しだったので気づきませんでしたが、終わったあと棋譜を見返していたら

大悪手発見。
現在のRは569で、最高が619・・・。最高R更新まではまだまだ時間がかかりそうですorz


ロシア食品店で、サバ
を2匹買いましたw お値段
は合わせて450円くらい。
あまりの嬉しさに、観戦に来てくれたヒムロさんに
「私、昨日サバを買ったんです!」
と訳のわからぬ報告をしてしまうほど舞い上がってます・・・。だって脂たっぷりで美味しいんだものw
小学生のときはサバ食べるとなんか体が痒くなってた気がするんだけど、大人になって体質改善されたのか、なんか全然平気になりましたw
ホタテとかもダメだったけど、長年、好き嫌いを無くそうというテーマを持って生きてきた結果、当時豚肉、鳥肉、ナス、セロリ等嫌いで食べられなかったのを気合入れて克服(^ω^)v
血のソーセージ以外なら大抵どこかにお呼ばれして「嫌いな食べ物なぁい?」と聞かれても全然平気~♪ゲテモノはどうかな・・・。エスカルゴなんか普通に美味しいから大好きだけど、カエルのお刺身とかでてきて、顔ついてたら怖いからダメかもっっっ>< イモムシのから揚げは美味しそうだなー。
※アレルギーは好き嫌いの問題ではないので無理矢理食べるのは今になってどうかと思う次第ですが、嫌いなものは克服できてよかった~
そうそう、美味しい調理法(サバの龍田揚げカレー風味!?)をトマさんから教えていただいたので、週末に挑戦してみる予定。・。・
この前も白菜のクリーム煮のレシピを伝授していただき、作ってみたところ、大成功だったんですよ~
”白菜なんて適当に煮れば良いんじゃないの?”と思っていたら大間違い>< 先にボイルして、少し手間をかけるだけで味に断然違いが出るんだなぁとつくづく感激しました
元々料理には興味がある方なので、将来は料理上手のお母さんになりたいのだけれど・・・
うーん、折角だから何かもっと目標らしい目標がほしい。
とはいえ、性格上一つのこと始めるとあちこち手をつけたがるうえに、”全部完璧にこなさないといけない”と、謎のハードルを作ってしまう(以前大学にちゃんと行っていた頃は朝からランニング1時間して、授業の前に予習、学業以外になぜかイタリア語と韓国語、英語、漢字検定の勉強をして体を壊す始末でしたw ついでに授業で使う本は夏休み
or冬休み
中に全部熟読しないと気が済まなかったり。。。アホすぎ><)ので、ここはそういう点を反省しつつ、無理しない程度の課題を見つけないと。
日本に帰ることとなったら、がむしゃらにただひたすら働かないといけないので目標とかひとまず入りませんw
ドイツでずっと暮らすことになったら・・・翻訳か通訳の人目指す?パートタイム&在宅でできそうだし。うー。。それには専門の勉強とか資格とらなきゃかなーっ
それと、途中報告ですが、あとちょっとでちゃんとした住居に移れそうです
うまくいけば1ヶ月以内に2LDKに住むことができるかも!!!!!
引越し済んで、子供が無事に生まれてくれて、手当てがいくら貰えるのかに私の未来がかかっています。。
大丈夫!!絶対全部うまくいく!!!!!!!!!
(と毎日自分に言い聞かせているのでしたw)


あまりの嬉しさに、観戦に来てくれたヒムロさんに
「私、昨日サバを買ったんです!」
と訳のわからぬ報告をしてしまうほど舞い上がってます・・・。だって脂たっぷりで美味しいんだものw
小学生のときはサバ食べるとなんか体が痒くなってた気がするんだけど、大人になって体質改善されたのか、なんか全然平気になりましたw
ホタテとかもダメだったけど、長年、好き嫌いを無くそうというテーマを持って生きてきた結果、当時豚肉、鳥肉、ナス、セロリ等嫌いで食べられなかったのを気合入れて克服(^ω^)v
血のソーセージ以外なら大抵どこかにお呼ばれして「嫌いな食べ物なぁい?」と聞かれても全然平気~♪ゲテモノはどうかな・・・。エスカルゴなんか普通に美味しいから大好きだけど、カエルのお刺身とかでてきて、顔ついてたら怖いからダメかもっっっ>< イモムシのから揚げは美味しそうだなー。
※アレルギーは好き嫌いの問題ではないので無理矢理食べるのは今になってどうかと思う次第ですが、嫌いなものは克服できてよかった~

そうそう、美味しい調理法(サバの龍田揚げカレー風味!?)をトマさんから教えていただいたので、週末に挑戦してみる予定。・。・

この前も白菜のクリーム煮のレシピを伝授していただき、作ってみたところ、大成功だったんですよ~

”白菜なんて適当に煮れば良いんじゃないの?”と思っていたら大間違い>< 先にボイルして、少し手間をかけるだけで味に断然違いが出るんだなぁとつくづく感激しました

元々料理には興味がある方なので、将来は料理上手のお母さんになりたいのだけれど・・・
うーん、折角だから何かもっと目標らしい目標がほしい。
とはいえ、性格上一つのこと始めるとあちこち手をつけたがるうえに、”全部完璧にこなさないといけない”と、謎のハードルを作ってしまう(以前大学にちゃんと行っていた頃は朝からランニング1時間して、授業の前に予習、学業以外になぜかイタリア語と韓国語、英語、漢字検定の勉強をして体を壊す始末でしたw ついでに授業で使う本は夏休み



日本に帰ることとなったら、がむしゃらにただひたすら働かないといけないので目標とかひとまず入りませんw
ドイツでずっと暮らすことになったら・・・翻訳か通訳の人目指す?パートタイム&在宅でできそうだし。うー。。それには専門の勉強とか資格とらなきゃかなーっ

それと、途中報告ですが、あとちょっとでちゃんとした住居に移れそうです

引越し済んで、子供が無事に生まれてくれて、手当てがいくら貰えるのかに私の未来がかかっています。。
大丈夫!!絶対全部うまくいく!!!!!!!!!
(と毎日自分に言い聞かせているのでしたw)
PR
この記事にコメントする
無題
キティさん、こんばんは。コメントありがとうございました。此方では、朝な夕な、肌寒くなってきましてね。秋本番に突入って感じですよ。平地では、稲刈り後のはさぎが、渋い風景です。明日ですが、棒銀で有名な加藤(一)九段の詰め将棋を、出題する予定です。では、お休みなさい、お体にはくれぐれも、お気をつけ下さいませ。
無題
サバ2匹で450円ならおかいとくかも
ここ2年くらい帰りが遅くてコンビニにしか空いてなかったからお魚ほとんど食べる機会なかった。
だけど、自宅直近の駅前に24時間営業のスーパができて、私も2年ぶりにイワシのお刺身を食べました^^
サバはお刺身というわけにはいかないものね^^
サバだと味噌煮か おろし煮かな^^
サバを天ぷら風に揚げて、それをおしょうゆベースに大根おろしを入れて煮込むの^^
サバって何してもおいしくて私は大好き^^
ここ2年くらい帰りが遅くてコンビニにしか空いてなかったからお魚ほとんど食べる機会なかった。
だけど、自宅直近の駅前に24時間営業のスーパができて、私も2年ぶりにイワシのお刺身を食べました^^
サバはお刺身というわけにはいかないものね^^
サバだと味噌煮か おろし煮かな^^
サバを天ぷら風に揚げて、それをおしょうゆベースに大根おろしを入れて煮込むの^^
サバって何してもおいしくて私は大好き^^
食欲の秋
>>椿 油さん
詰め将棋の問題、楽しみにしています^^
ただし私は平均5手詰までしか解けませんが・・。
秋って素敵ですよね。こちらは窓を開けて寝ると寒くて耐えられないくらいになってきました
これからいきなり寒くなる日もあると思いますので、椿 油さんも、健康にお気をつけてくださいね
>>麻由子タン
イワシのお刺身!? それは随分また新鮮なものを出してくれるスーパーだねぇ(^ω^) なんだか想像してたら釣りしたくなっちゃった
おろし煮おいしそう~!来週また食品店に行くのでリピート購入しなきゃ^q^
そういえば、前に飲み会の場所を調べてて知ったんだけれど、「ざうお」っていう居酒屋さんでは釣りができて、なんとそれをそのまま捌いてくれるらしい
http://r.gnavi.co.jp/g775103/
ぜひチェックしてみて><b
詰め将棋の問題、楽しみにしています^^
ただし私は平均5手詰までしか解けませんが・・。
秋って素敵ですよね。こちらは窓を開けて寝ると寒くて耐えられないくらいになってきました


>>麻由子タン
イワシのお刺身!? それは随分また新鮮なものを出してくれるスーパーだねぇ(^ω^) なんだか想像してたら釣りしたくなっちゃった

おろし煮おいしそう~!来週また食品店に行くのでリピート購入しなきゃ^q^
そういえば、前に飲み会の場所を調べてて知ったんだけれど、「ざうお」っていう居酒屋さんでは釣りができて、なんとそれをそのまま捌いてくれるらしい

http://r.gnavi.co.jp/g775103/
ぜひチェックしてみて><b
無題
おはようございますキティさん。
詰め将棋ですが既にアップ致しましたよ。
持ち駒の数から、7手以上はかかりますがね。
さばですかあ、私も好きですよ。
魚全部好きですし(息子も魚好き)ね、漢字の右側が
苗字の一字ですのでね。w
では、失礼します。( ̄(エ) ̄)y-°°°
詰め将棋ですが既にアップ致しましたよ。
持ち駒の数から、7手以上はかかりますがね。
さばですかあ、私も好きですよ。
魚全部好きですし(息子も魚好き)ね、漢字の右側が
苗字の一字ですのでね。w
では、失礼します。( ̄(エ) ̄)y-°°°
お邪魔しまつ(・∀・` )
この将棋は、終わってみれば快勝で気持ちいいくらいの勝ちっぷりでしたね( ・∀・)b
※印の文章面白すぎw腹痛い((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
料理は心が大事ですよね~
一つ一つの工程を手抜きせず、こなすことで最終的に皿の上で差が出てきます。とはいえ、ストイックな気質があるようですから、程よく手を抜けるところは抜いていいと思いますよd(。ゝω・´)
人生難しいですが、上手く運ぶ事を祈ってます(。-人-。)
※印の文章面白すぎw腹痛い((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
料理は心が大事ですよね~
一つ一つの工程を手抜きせず、こなすことで最終的に皿の上で差が出てきます。とはいえ、ストイックな気質があるようですから、程よく手を抜けるところは抜いていいと思いますよd(。ゝω・´)
人生難しいですが、上手く運ぶ事を祈ってます(。-人-。)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析