駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
なんと先日、サークルRAJC(将棋研究会)が誇るべき3間飛車のエキスパートの方々から直々にアドバイスをいただきました
ありがとうございます
BEFOERE
”3間飛車とは左から3筋目に飛車を振ること”
という基礎知識だけしかない私。
後は将棋倶楽部で観戦したり、対局相手の方が戦法として使うのを見ている程度だったのですが、3間飛車には前から興味があったので、試しにレーティング戦で指してみました。
結果はもちろん・・・・・
全部駒レベル(笑)
で負けてしまいましたw
コメントにも書きましたが、75歩は悪手なんですねぇ
覚えておこうっと
AFTER
1局目でアドバイスをいただいた結果がコチラ。
いかがでしょうか。
最初と比べると、おかげさまで、だいぶ3間飛車らしくなったように見えます
振り飛車おもしろいと思いました
テキトーな覚書とか。日記とか。

ありがとうございます


”3間飛車とは左から3筋目に飛車を振ること”
という基礎知識だけしかない私。
後は将棋倶楽部で観戦したり、対局相手の方が戦法として使うのを見ている程度だったのですが、3間飛車には前から興味があったので、試しにレーティング戦で指してみました。
結果はもちろん・・・・・
全部駒レベル(笑)
で負けてしまいましたw
コメントにも書きましたが、75歩は悪手なんですねぇ



1局目でアドバイスをいただいた結果がコチラ。
いかがでしょうか。
最初と比べると、おかげさまで、だいぶ3間飛車らしくなったように見えます

振り飛車おもしろいと思いました



最近超眠いです
あと貧乏・・ 軽く無気力w
貧乏は最近に限ったことじゃない件に関しては触れないw
ちなみに今日まで一週間の食費
は二人合わせて2000円以下くらいでしたっ。
何食って生きてんの?って聞かれそうですが、意外と普通です。
麺類とジャガイモ、それからトマト
のホール缶が安い。。
ホール缶、800mlで50円くらいなんですねぇ。
そんな感じで素人が思いつきでオリジナル?パスタソース
を作ってみた。
特に誰も知りたくないであろう雑なレシピを書いてみる(笑)
材料は、ニンニク・玉ねぎ・ニンジン・セロリ・マッシュルーム・ホールトマト・ハーブ(タイム+ローズマリー+キャラウェイ)・バター・塩コショウ。
1.オリーブオイルでハーブとニンニクを炒めて香りつける→玉ねぎさん・ニンジン・セロリ投入。
→よく炒めたらマッシュルームさんも入れます。
2.ホールトマト
を入れて、てきとーに木べらでザクザクっとつぶしたら、ローレルの葉とコンソメを入れて煮込みます。魔女みたいに・・・
3.塩コショウで味付けして、火をとめてバターを一人分につき大1かけくらい投入。かき混ぜてできあがりー。
野菜しか入っていないので、バターでコクをプラスしてウマー^q^

貧乏は最近に限ったことじゃない件に関しては触れないw

ちなみに今日まで一週間の食費

何食って生きてんの?って聞かれそうですが、意外と普通です。
麺類とジャガイモ、それからトマト

ホール缶、800mlで50円くらいなんですねぇ。
そんな感じで素人が思いつきでオリジナル?パスタソース

特に誰も知りたくないであろう雑なレシピを書いてみる(笑)
材料は、ニンニク・玉ねぎ・ニンジン・セロリ・マッシュルーム・ホールトマト・ハーブ(タイム+ローズマリー+キャラウェイ)・バター・塩コショウ。
1.オリーブオイルでハーブとニンニクを炒めて香りつける→玉ねぎさん・ニンジン・セロリ投入。
→よく炒めたらマッシュルームさんも入れます。
2.ホールトマト


3.塩コショウで味付けして、火をとめてバターを一人分につき大1かけくらい投入。かき混ぜてできあがりー。
野菜しか入っていないので、バターでコクをプラスしてウマー^q^
PR
この記事にコメントする
2手目3二飛戦法
2手目3二飛戦法だとこの本があります。
ただし、この本では全部の変化は網羅されていません。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2935-0/978-4-8399-2935-0.shtml
ただし、この本では全部の変化は網羅されていません。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2935-0/978-4-8399-2935-0.shtml
絶対うまいですよ~
この将棋は観戦してました(・∀・` )
ぶっつけ本番で△32飛されたので、気合を感じましたよ。良くなる変化が多かったですし、内容は振り感覚だったと思います。
頭でこんな感じだろうかとイメージでソースを浮かべましたが、これは(・∀・)イイ!!
ヘルシーなんですが、バターのコクで物足りなさを感じないでしょうし、食べやすいと思われます。
応用が利きそうで、色々試してみたいところですねd(。ゝω・´)
ぶっつけ本番で△32飛されたので、気合を感じましたよ。良くなる変化が多かったですし、内容は振り感覚だったと思います。
頭でこんな感じだろうかとイメージでソースを浮かべましたが、これは(・∀・)イイ!!
ヘルシーなんですが、バターのコクで物足りなさを感じないでしょうし、食べやすいと思われます。
応用が利きそうで、色々試してみたいところですねd(。ゝω・´)
こんにちは
>>まーくんさん
ええ。強くて親切な方々ばかりで、環境に恵まれています。
もはや節約は趣味と化してきたようです。。
>>麻由子タン
URL開いてみたよ~
全部の変化を掲載すると、莫大な内容量になりそうな・・^^;
もう少し自分で考えてまともな手を指せる様になってから購入しようかなぁ
ええ。強くて親切な方々ばかりで、環境に恵まれています。
もはや節約は趣味と化してきたようです。。

>>麻由子タン
URL開いてみたよ~

全部の変化を掲載すると、莫大な内容量になりそうな・・^^;
もう少し自分で考えてまともな手を指せる様になってから購入しようかなぁ

悪手の定義
わかっていると思うけど少し気になったので、
「75歩が悪手」というわけではなく現局面での
75歩が悪手とのこと。形的にはいい手の可能性
もあります(居飛車の桂を抑えている)
しかし序盤の▲56歩~▲57銀と
仕掛け方にはセンスのよさを感じましたw
勉強すれば僕より強くなると思います。
2局目の感想は
忍法振り直しも有力ですが、
相手の金の位置(58金型=棒金がない)をみて
石田流に行くのもあります。
ただこのタイミングの振り直しも58金型を咎めて
(飛車方面が薄い)いい構想だと思います。
43手目はごつんと△87銀ぶち込むのもあります。
56手△26飛は△29飛の方がいいかと思います。
ちなみにこの戦型のポイントは△32金型にしておくと、一段飛車に△31歩と打つ形がむちゃくちゃ堅いです。
矢倉とかと同じように、振り飛車にも「コツ」
というものがあるので、それを覚えるのが上達の近道かと思います。
以上のことを職場のPCから書いています(`・ω・´)シャキーン
「75歩が悪手」というわけではなく現局面での
75歩が悪手とのこと。形的にはいい手の可能性
もあります(居飛車の桂を抑えている)
しかし序盤の▲56歩~▲57銀と
仕掛け方にはセンスのよさを感じましたw
勉強すれば僕より強くなると思います。
2局目の感想は
忍法振り直しも有力ですが、
相手の金の位置(58金型=棒金がない)をみて
石田流に行くのもあります。
ただこのタイミングの振り直しも58金型を咎めて
(飛車方面が薄い)いい構想だと思います。
43手目はごつんと△87銀ぶち込むのもあります。
56手△26飛は△29飛の方がいいかと思います。
ちなみにこの戦型のポイントは△32金型にしておくと、一段飛車に△31歩と打つ形がむちゃくちゃ堅いです。
矢倉とかと同じように、振り飛車にも「コツ」
というものがあるので、それを覚えるのが上達の近道かと思います。
以上のことを職場のPCから書いています(`・ω・´)シャキーン
嬉しいです(^ω^)
>>トマさん
先日ははご指導ありがとうございましたm(_ _)m
思い切って振り飛車デビューしてみて良かったです
これをきっかけにR戦でも登場させていきたいと思います^^
レシピですが、そう言っていただけて光栄です
バターの変わりに、ロシア風にサワークリームを乗せて食べるときに混ぜるのもアリと考えております。
先日ははご指導ありがとうございましたm(_ _)m
思い切って振り飛車デビューしてみて良かったです

レシピですが、そう言っていただけて光栄です

こんばんは
>>かるさばさん
この前はご指導ありがとうございました><
いつでも”これが悪手で、これが好手!”というのは無いということですね。局面によってどちらにもなり得る手というのもあるということで。。。
▲56歩~▲57銀は観戦でみたことがあるなぁ、という感じで指してみました
なるほど、石田流(って桂馬跳ねるやつでしたか^^;)で行く方法もあるのですね
おもしろそうなので調べてみます。
43手目の銀打、迷った手でした。
それもアリということで、安心しましたw
それから56手目、下がって歩を打たれ、飛車を襲われるかと思っての浮きでしたが、金上がって全然OKだったのですね。金底の歩、覚えておきます!
振り飛車のコツですか・・観戦や棋譜並べ等で身につけてみたいと思います。これからは振り飛車の棋譜も楽しく並べられそうです
エッ・・職場から^^; 大丈夫なのでしょうか。。ともあれ詳しいご解説、ありがとうございました
P.S.あのカワイイ動物にもよろしくお伝えください。
この前はご指導ありがとうございました><
いつでも”これが悪手で、これが好手!”というのは無いということですね。局面によってどちらにもなり得る手というのもあるということで。。。
▲56歩~▲57銀は観戦でみたことがあるなぁ、という感じで指してみました

なるほど、石田流(って桂馬跳ねるやつでしたか^^;)で行く方法もあるのですね

43手目の銀打、迷った手でした。
それもアリということで、安心しましたw
それから56手目、下がって歩を打たれ、飛車を襲われるかと思っての浮きでしたが、金上がって全然OKだったのですね。金底の歩、覚えておきます!
振り飛車のコツですか・・観戦や棋譜並べ等で身につけてみたいと思います。これからは振り飛車の棋譜も楽しく並べられそうです

エッ・・職場から^^; 大丈夫なのでしょうか。。ともあれ詳しいご解説、ありがとうございました

P.S.あのカワイイ動物にもよろしくお伝えください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析