駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
今回良かったのは101手目からの攻め

飛車取りに逃げないで他の手段を考えたから、お褒めの言葉をあずかりました^q^エヘヘ・・・
いくつになっても褒められると嬉しい。・。。・☆
感想戦でスマイルさんから、「111手目には26角から金をとって54歩が良いですよ」と教えてもらいました

ギリギリのところで考え付いた筋がうまくいって、その上、王手飛車だ!!!^q^って喜びすぎて全然見えなかったです。。

やっぱり有段者の人はすごい。・。。・


不利なのに粘って指しちゃう癖・・・・良くないのかなぁ・・・・・・orz
この前もすんごい粘って(そのときは負けでした)相手の方に
「クソ粘りしまして・・・・申し訳ありませんでした・・・・・・」
と伝えたところ
「泣きそうでした・・・・
」と言われてしまい・・・・・・・・・
ちょっと反省しました
でもその方すっっっっっごい良い人で、感想戦も楽しくしたあと、チャットでキャーキャー
いいながらお話しちゃった
楽しかった~。
それから、勝てればそれはそれで嬉しいし、嬉しいから将棋やっているわけなのだけれど、
どうも私はMなのか(?w)負けたときの方が自分らしいっていうか、ホッ
とするような。。
負けると悔しいけど、これが真の自分の姿!!って感じなんだよねぇえ・・・・。
ポジナルかYO
そういえば今日少し夜更かし
をして、3段の方々の将棋を観戦しました。
なんかすごいの見ちゃった
王手放置を王手放置して、その何手か後に王手放置で終わるという対局。。。
なんだったのだ・・・あれは・・・
日本時間はもう朝だったからお二人とも眠かったのかもしれませんよねぇ。・。。・ふわわ
うー 明日は久々にメイクしてして外
にでよぅ。
ここのところおなかパンパンで動くのだるい。。。。
気になる妊娠線(急激な脂肪の増加によってオナカにできるシワみたいなやつ)はできてないみたい
以前ピアッシングスタジオのお姉さんに「良い皮膚してますね~」といわれただけあってか?!それとも普段から体重の増減が激しかったからなのか・・。フ。これで帝王切開にさえならなければ・・・・夏ビキニ
きれるうううう!!! 泳げませんけど・・・・カナヅチですけど・・・・・・・。
この前もすんごい粘って(そのときは負けでした)相手の方に
「クソ粘りしまして・・・・申し訳ありませんでした・・・・・・」
と伝えたところ
「泣きそうでした・・・・

ちょっと反省しました

でもその方すっっっっっごい良い人で、感想戦も楽しくしたあと、チャットでキャーキャー


それから、勝てればそれはそれで嬉しいし、嬉しいから将棋やっているわけなのだけれど、
どうも私はMなのか(?w)負けたときの方が自分らしいっていうか、ホッ

負けると悔しいけど、これが真の自分の姿!!って感じなんだよねぇえ・・・・。
ポジナルかYO

そういえば今日少し夜更かし

なんかすごいの見ちゃった

王手放置を王手放置して、その何手か後に王手放置で終わるという対局。。。
なんだったのだ・・・あれは・・・

日本時間はもう朝だったからお二人とも眠かったのかもしれませんよねぇ。・。。・ふわわ

うー 明日は久々にメイクしてして外

ここのところおなかパンパンで動くのだるい。。。。
気になる妊娠線(急激な脂肪の増加によってオナカにできるシワみたいなやつ)はできてないみたい

以前ピアッシングスタジオのお姉さんに「良い皮膚してますね~」といわれただけあってか?!それとも普段から体重の増減が激しかったからなのか・・。フ。これで帝王切開にさえならなければ・・・・夏ビキニ

PR
この記事にコメントする
理想的な指し方
頭金まで粘って投げないのが一番いいんですよ。
羽生善治も実戦で1手詰みを見逃しました。
実戦では何が起こるかわかりません。
アマチュアなら尚更です。
そうしないと終盤の自力が付かない。
これからもとことん粘って指して下さい。
銀損や飛車損、角損くらいなら粘ってれば案外なんとかなるものですよ
羽生善治も実戦で1手詰みを見逃しました。
実戦では何が起こるかわかりません。
アマチュアなら尚更です。
そうしないと終盤の自力が付かない。
これからもとことん粘って指して下さい。
銀損や飛車損、角損くらいなら粘ってれば案外なんとかなるものですよ
粘れ。。納豆の如く。
キティさん、ちわす。
私も、根気良く粘るのが好きでしてねぇ、そしたら相手が王手放置やクリック・ミスするかもですからねw。
・・以前、見た記事で世界のyazawa氏は、例えるなら納豆の様に粘りがあって、そこが素敵だと聞いた記憶があります。
【引潮】が好きな椿です。
☆ブログに、可愛い紙駒が出てますよ。ではね。
私も、根気良く粘るのが好きでしてねぇ、そしたら相手が王手放置やクリック・ミスするかもですからねw。
・・以前、見た記事で世界のyazawa氏は、例えるなら納豆の様に粘りがあって、そこが素敵だと聞いた記憶があります。
【引潮】が好きな椿です。
☆ブログに、可愛い紙駒が出てますよ。ではね。
(;ω;)
>>Dyson.さん
ポジティブなご意見ありがとうございます
羽生さんですら1手を逃すなんて・・!
では本当によく王手飛車かけられただけで投了する方もいらっしゃいますけれど、粘ったほうが良いのですね(’ー’*)
たしかに粘り性が効いているのか、前よりも受けが強くなったように思います
>>椿 油さん
ネット対局で早指しだったりすると、さらに何があるかわかりませんもんねw
10級辺りでは見落としも結構多いのでミラクルが訪れるのを祈ってみたりします
指したくない人No1キャラ!とご指摘受けるかと記事を書きましたが、そう言っていただき、勇気がでました(^u^)
ポジティブなご意見ありがとうございます

羽生さんですら1手を逃すなんて・・!
では本当によく王手飛車かけられただけで投了する方もいらっしゃいますけれど、粘ったほうが良いのですね(’ー’*)
たしかに粘り性が効いているのか、前よりも受けが強くなったように思います

>>椿 油さん
ネット対局で早指しだったりすると、さらに何があるかわかりませんもんねw
10級辺りでは見落としも結構多いのでミラクルが訪れるのを祈ってみたりします

指したくない人No1キャラ!とご指摘受けるかと記事を書きましたが、そう言っていただき、勇気がでました(^u^)
勝負手が生きる対局
>>麻由子タン
勝負手でうまくいったときのあの喜びは・・・本当になんとも言えないのよねっっ
これからも手が見えるようになる勉強と思って、もう本当にギリギリのところまで指してみるよ~
勝負手でうまくいったときのあの喜びは・・・本当になんとも言えないのよねっっ

これからも手が見えるようになる勉強と思って、もう本当にギリギリのところまで指してみるよ~

観戦の勧め
24で観戦するのなら、高段タブのタブトップに限ります。
それとプロのタイトル戦(例:竜王戦)で棋譜がリアルタイムで公開されてるのを自分なりにどう指すか考えて見ると勉強になりますよ。
24の3段、4段だと読み抜けも多いが、24の6段クラスやプロになるとほとんど読み抜けがないですしね。
それとプロのタイトル戦(例:竜王戦)で棋譜がリアルタイムで公開されてるのを自分なりにどう指すか考えて見ると勉強になりますよ。
24の3段、4段だと読み抜けも多いが、24の6段クラスやプロになるとほとんど読み抜けがないですしね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析