駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
久しぶりに?対局しました。
この対局、何で負けたのか考えてみたのですがチンプンカンプン

どなたか教えてくださると有難いです

序盤がおかしいのかなぁ。。。
うーん。対4間飛車には、昨日ミルクさん(なんと6段

戦法を教えていただいたので、次からそれでチャレンジしてみます


個人的には薄く囲って玉が危ないまま(!?)戦うのが、緊張感

「だったら居玉で戦えば?」
とか言わないでくださいww 15級のときにそれで散々泣きました。。。。
一局目がアレ

3手目でいきなり角交換しましたw
角換わり棒銀とかやりたかったのですが、そういう流れにはならなかった



「最近対局数激減してない?」という質問を・・・
別に誰からももらっていないのですがw、最近
した記事のとおりちょっとマタニティーブルー(妊娠中又は産後うつと呼ばれる)気味でした。あはwもう過去形ww
みなさまの暖かな支援のおかげでだいぶ良くなってきましたよ~
そんな矢先、昨日新たな事件発生
またか・・・
あれは清々しい朝でした。
ピンポーン
キティ「お?注文した納豆が届いたのかなw ワクワク
」
と思いドアを開けると、不動産屋の人が2人。 エッ。なんで?w
不動産屋「ちょっと家の中を調べさせて
もらいます。少しだけで良いので出て行ってもらえますか?」
キティ「えっ?えっ?w ちょっとどういうことですか?」
話を聞いてみると、どうやら先月家賃25万円ほど滞納&夜逃げした中国人K君(前の記事で美味しい中華料理作ってくれた人
)のせいで、シェアハウスの家賃自体ちゃんと支払われていないらしい。
どうもそれが原因で、全員立ち退きしなければならないというのですよ~!!!
一応このシェアハウスの正規住人であるキティの彼が今日もう一度不動産屋に電話
したところ、
「K君の夜逃げ事件&etc(他にもいろいろあるらしいが黙秘義務で教えてくれないとか。)とは無関係なので、ここに住み続けて大丈夫ですよ」 とのこと。
とりあえずは安心
だけど、出産間近になる前までにはシェアハウスじゃなくて普通の家に引っ越したい(^ω^;)
ついでにこの家にも怪しい点がもう一つある。(お化け
とかの類ではないですw)
なんかねっっ・・・・・
シャワールームに注射器があるのはなぜ。(ちなみに針なし)
昔歯医者さんで弟が親しらず抜いてもらったときに、「食べかす除去のために針なしの注射器オススメしますよ~。」と言われてたことがあったけど。その可能性は極めて低いような^^;;
外国だからとはいえ、こうも奇妙な出来事に遭うのはどうして~?!
基本的に元々トラブルメーカーなのは認めますが、外的要素も結構多い。
まだそんなに長く生きてるわけじゃないんだけど、周囲の人たちには
「アンタの人生濃ゆいよね・・・」ってよく言われます
自伝記
書けるんじゃないかなーと思っている今日この頃です。
まっ、恥ずかしいことが多すぎて絶対に公に出せませんけどねっ
【補足】
先ほどシェアハウスの同居人から聞いたところ、K君の家賃の滞納はなんと・・・・・およそ
90万円以上になるそうです
滞納とか借金てこわいっっ。
別に誰からももらっていないのですがw、最近

みなさまの暖かな支援のおかげでだいぶ良くなってきましたよ~

そんな矢先、昨日新たな事件発生


あれは清々しい朝でした。
ピンポーン

キティ「お?注文した納豆が届いたのかなw ワクワク

と思いドアを開けると、不動産屋の人が2人。 エッ。なんで?w
不動産屋「ちょっと家の中を調べさせて

キティ「えっ?えっ?w ちょっとどういうことですか?」
話を聞いてみると、どうやら先月家賃25万円ほど滞納&夜逃げした中国人K君(前の記事で美味しい中華料理作ってくれた人

どうもそれが原因で、全員立ち退きしなければならないというのですよ~!!!
一応このシェアハウスの正規住人であるキティの彼が今日もう一度不動産屋に電話

「K君の夜逃げ事件&etc(他にもいろいろあるらしいが黙秘義務で教えてくれないとか。)とは無関係なので、ここに住み続けて大丈夫ですよ」 とのこと。
とりあえずは安心

ついでにこの家にも怪しい点がもう一つある。(お化け

なんかねっっ・・・・・
シャワールームに注射器があるのはなぜ。(ちなみに針なし)
昔歯医者さんで弟が親しらず抜いてもらったときに、「食べかす除去のために針なしの注射器オススメしますよ~。」と言われてたことがあったけど。その可能性は極めて低いような^^;;
外国だからとはいえ、こうも奇妙な出来事に遭うのはどうして~?!
基本的に元々トラブルメーカーなのは認めますが、外的要素も結構多い。
まだそんなに長く生きてるわけじゃないんだけど、周囲の人たちには
「アンタの人生濃ゆいよね・・・」ってよく言われます

自伝記

まっ、恥ずかしいことが多すぎて絶対に公に出せませんけどねっ

【補足】
先ほどシェアハウスの同居人から聞いたところ、K君の家賃の滞納はなんと・・・・・およそ
90万円以上になるそうです

滞納とか借金てこわいっっ。
PR
この記事にコメントする
糖尿病!
>>麻由子タン
え~
若い人でもインスリン注射とかやってる人いるの!?
たしかに、その線は考えてなかった・・。
誰かが病気説か。
最近流行り?の覚せい剤でも使用してるのかと思っていたよ(^ω^;)
あ、でもラリってる人みたことないからそれはないよね。。そう願います
え~


若い人でもインスリン注射とかやってる人いるの!?
たしかに、その線は考えてなかった・・。
誰かが病気説か。
最近流行り?の覚せい剤でも使用してるのかと思っていたよ(^ω^;)
あ、でもラリってる人みたことないからそれはないよね。。そう願います

1局めのみ拝見
少しは、お元気になられましたね。良かったですね。大まかな事しか、言えないのですが・・・28手から10数手の手順で、少しずつ不利になって行ったみたいですね。相手に、角成られ(これは、痛かった)、その後飛車交換されると、キティさんの囲いでは、薄いので、ポロポロ剥がされて、なす(茄子)が侭(ママ)・・・胡瓜(キュウリ)が、パパ状態でしたね。兎に角、対四間は、捌かせたらアウト。ちと古い書籍ですが、藤井先生の四間飛車を指しこなす本の、逆パターンで、押え込み・・・1本!みたいに、行きましょうか。 タ△リのギャグを、ぱくった中年からの、アドバイスでした。
なるほど~!
>>椿 油さん
少しずつ悪くなっていったんですね~。
どおりで自分で考えてみてもわからないわけです
でも大駒を裁かせてしまった辺りは、言われてみるとすぐに納得できました
そういうところに注意しないといけませんね。
あはー
そういうギャグ好きですw
森田さんのネタなんですねぇ。
昔よく行ってたコーヒー屋さんにバンドマンのオッチャンがいて、
「のびないうちにどーぞ!」
とコーヒー
を差し出されて、大喜びしたのを思い出しました
少しずつ悪くなっていったんですね~。
どおりで自分で考えてみてもわからないわけです

でも大駒を裁かせてしまった辺りは、言われてみるとすぐに納得できました

そういうところに注意しないといけませんね。
あはー

森田さんのネタなんですねぇ。
昔よく行ってたコーヒー屋さんにバンドマンのオッチャンがいて、
「のびないうちにどーぞ!」
とコーヒー


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析