駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
皆様こんにちは。
突然ですがKYという言葉をご存知でしょうか。
K(空気の)Y(読めない人)という意味らしいです。
2ちゃんねる風にいうと空気嫁っていう感じ。
実は私も結構KYなところがあって、最近、中途半端にKYなのは罪だと感じ出した。
完璧にKYだと本人全く遅くも早くも気づく気配がないので、その場で誰か傷つく人がいてもそれで終わるんだけど、アチシみたいな中途半端なタイプだと後々、
「あーあのときこんなこと言わなければ良かったなー」
「あの一言は余計であった」
と、落ち込みーの・・・・
KYによる被害がまた一件増えるわけです。
(当然のことながら中途半端といえどKYには変わりないので会話の最中気づいてない)
なので完全KYの人の方が世の中のサイクル
をうまく回していける
そう思います。循環が良いというか。
まあ、自分で反省する分、少しはKY治るかもしれませんけどね。。
えーそれと。昨日映画
deデート
してきますた。。
3D映画っていうので、60年代に流行ったようなでっかいサングラスみたいのかけながら観るやつ。
立体的に見えます。
内容は・・・・
「恐竜について」
絶 対 カ ッ プ ル 向 き じ ゃ な い 。
でも恐竜って結構好き。
どのくらいと聞かれれば・・・名前とかもメジャーなのならわかる程度の”好きさ”。
将棋で言えば有名どころの棋士名言われて顔と名前が一致するくらいか。
様々な年代の地層から発掘される恐竜の骨や、そのリサーチはどんなものかとか、
1時間だけだったのですが、結構楽しめました。
恐竜の皮膚の色まではさすがにわからないので、研究者の人たちが勝手に考えて予想しているらしい。
モンゴルのゴビ砂漠の方には恐竜の骨が結構でてくるんだとか。
熱いなモンゴル。
そんなに昔のじゃなくっても、 絶滅危惧種っていうのはロマンがありますな~。
モアとか超みたい・・。どっかジャングルの秘境にでも生き残っていないか。
話がそれましたが、映画はまずまず楽しめたので、お家に帰って将棋しましたw
ケンケン先生との将棋1局。
王手飛車くらったぁ~~~
強い人みたいに、何手も前にそれが見えているの覚悟で局面進めていけるんなら良いんだけど。
うっかりは泣ける。。。負けることは負けてももっとちゃんと局面みなきゃダメだゎ。
反省。。
その後はずーっと観戦してて、時差ありつつも棋譜並べ開始。
実践1局指したので、2局棋譜並べすることに。
今回も豪華なお二人。

加藤一二三様&三代大橋宗桂様

大橋さん超
イイんですけどwwwww
プロとか終盤強いの当たり前だけど、並べた、
三代大橋宗桂vs萩野眞甫(1650年)の終盤に低級ながら感動した。
後、思ったのは現代の棋譜と明らかに序盤違う!!でもイイ!!!!
大橋シリーズやろ~っと。
突然ですがKYという言葉をご存知でしょうか。
K(空気の)Y(読めない人)という意味らしいです。
2ちゃんねる風にいうと空気嫁っていう感じ。
実は私も結構KYなところがあって、最近、中途半端にKYなのは罪だと感じ出した。
完璧にKYだと本人全く遅くも早くも気づく気配がないので、その場で誰か傷つく人がいてもそれで終わるんだけど、アチシみたいな中途半端なタイプだと後々、
「あーあのときこんなこと言わなければ良かったなー」
「あの一言は余計であった」
と、落ち込みーの・・・・
KYによる被害がまた一件増えるわけです。
(当然のことながら中途半端といえどKYには変わりないので会話の最中気づいてない)
なので完全KYの人の方が世の中のサイクル


そう思います。循環が良いというか。
まあ、自分で反省する分、少しはKY治るかもしれませんけどね。。
えーそれと。昨日映画


3D映画っていうので、60年代に流行ったようなでっかいサングラスみたいのかけながら観るやつ。
立体的に見えます。
内容は・・・・
「恐竜について」
絶 対 カ ッ プ ル 向 き じ ゃ な い 。
でも恐竜って結構好き。
どのくらいと聞かれれば・・・名前とかもメジャーなのならわかる程度の”好きさ”。
将棋で言えば有名どころの棋士名言われて顔と名前が一致するくらいか。
様々な年代の地層から発掘される恐竜の骨や、そのリサーチはどんなものかとか、
1時間だけだったのですが、結構楽しめました。
恐竜の皮膚の色まではさすがにわからないので、研究者の人たちが勝手に考えて予想しているらしい。
モンゴルのゴビ砂漠の方には恐竜の骨が結構でてくるんだとか。
熱いなモンゴル。
そんなに昔のじゃなくっても、 絶滅危惧種っていうのはロマンがありますな~。
モアとか超みたい・・。どっかジャングルの秘境にでも生き残っていないか。
話がそれましたが、映画はまずまず楽しめたので、お家に帰って将棋しましたw
ケンケン先生との将棋1局。
王手飛車くらったぁ~~~

強い人みたいに、何手も前にそれが見えているの覚悟で局面進めていけるんなら良いんだけど。
うっかりは泣ける。。。負けることは負けてももっとちゃんと局面みなきゃダメだゎ。
反省。。
その後はずーっと観戦してて、時差ありつつも棋譜並べ開始。
実践1局指したので、2局棋譜並べすることに。
今回も豪華なお二人。




大橋さん超

プロとか終盤強いの当たり前だけど、並べた、
三代大橋宗桂vs萩野眞甫(1650年)の終盤に低級ながら感動した。
後、思ったのは現代の棋譜と明らかに序盤違う!!でもイイ!!!!
大橋シリーズやろ~っと。
PR
この記事にコメントする
KY一考
私のブログですが、一瞬再開出来た途端に、書込み殺到でお盆の高速渋滞の様です。 でですね、このKYですが、ここ数年で、空気が読めないが、意味として正当化されている様ですが、実は(工場や原発などの危険作業前にメンバー全員参加で行なう)本来は、何か危ない事はないか?とか、○×で怪我するかもしれないとかの、・・・所謂「危険予知」の事なのです。 で、作業前に全員大声で指差し呼称します。まあ、ご存知だとは、思いましたが、老爺(婆)心で、書きました。 将棋の精神統一するのにグーかもです。
満員御礼でしょうか^^
>>椿 油さん
いつもブログの更新、楽しみにしています
賑わっておられるようで何よりです
初めて知りました
K(危険)Y(予知)のことだったんですねぇ~。勉強になります
これ、案外しっている人は少ないと思います
よく私は危険人物を察知するとかで、舞姫さん(サークルの頭領)に「キティさんは妖怪アンテナを持っている」と言われるのですが、そうなると、KY(危険予知)できるKY(空気読めない人)ということになりますかw
あは^^;意味の不明なこと書いてしまいました
しかし、時代が進むに連れて常に新しい言葉ができて意味の混同は避けられない状況になってきていますね。日頃から正しい日本語を意識して使っていきたいものですw
いつもブログの更新、楽しみにしています


賑わっておられるようで何よりです

初めて知りました

K(危険)Y(予知)のことだったんですねぇ~。勉強になります

これ、案外しっている人は少ないと思います

よく私は危険人物を察知するとかで、舞姫さん(サークルの頭領)に「キティさんは妖怪アンテナを持っている」と言われるのですが、そうなると、KY(危険予知)できるKY(空気読めない人)ということになりますかw
あは^^;意味の不明なこと書いてしまいました


しかし、時代が進むに連れて常に新しい言葉ができて意味の混同は避けられない状況になってきていますね。日頃から正しい日本語を意識して使っていきたいものですw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析