駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
右四間にみっくみくにされない方法を、このときの感想戦でサークルのエース、
トマさんから教えていただきました

ので、忘れないように保存保存・・・っと。
囲いは24のリレー将棋のときの練習で去年、ヒムロさんから教えてもらったものなので
もはや間違いなし!!
でもその後の受けで。。。。みっくみ・・(略
んで入玉されそうになる始末。
多分これ銀を打ったときに同玉しなかったら入玉完璧だったような。。。


絶対音感とは、音がドレミ・・♪に聞こえる感覚であるっ!
でもレベルがある程度あって、テキトーにランク付けすると、
便利級:楽器で奏でた音のドレミをいいあてられる
うざい級:きれいな雑音(軽い金属が落ちたときとか)がドレミで聞こえる
病気級:日常聞いている音が全部ドレミ・・。無意識でも。
こんな感じです。
便利なのは、昔、携帯着信音を編集できたとき(今でもそんな機能あるのかな)
32音くらいで、ほしい音楽とか自分でチャッチャカ入力できたこと。
あとはー・・・「○○の楽譜ほしいけどない。書いて。」
っていわれて、CD等の音源さえあればかけること。
で、病気級になると、雑音が雑音じゃなくなって、気持ち悪くなります。
アチシが中学生だったときは多感だったのもあって、ヒーターの音が(ラ~レ~#全部和音)
と聞こえて眠れなくなり、とうとう発狂しました。。。
実際絶対音感っていうのはちょっとした病気らすぃ。
この能力をつけるには5歳くらいまでだったかなー。
ドレミ唱法で毎日ピアノなんかと一緒に歌います。
それだけで絶対音感がつきますw
ちなみに大人でも毎日ドレミで歌ってれば絶対音感、つきますYO
どちらかというと音楽家としてもちあわせていたいのは相対音感の方。
二つの音程を聞いて、音程の幅を感覚で言える人ですね@
カラオケも、上手なのは相対音感の持ち主であるっっ!
音楽聴いて、たとえばベートーヴェンの運命とか、ジャジャジャジャーンって聴いていたいと思う。
なのにそれを絶対音感の人が聞くと、ソソソミ♭ー・・・になってしまう。
悲しいな・・・・・・・・。
でもレベルがある程度あって、テキトーにランク付けすると、
便利級:楽器で奏でた音のドレミをいいあてられる
うざい級:きれいな雑音(軽い金属が落ちたときとか)がドレミで聞こえる
病気級:日常聞いている音が全部ドレミ・・。無意識でも。
こんな感じです。
便利なのは、昔、携帯着信音を編集できたとき(今でもそんな機能あるのかな)
32音くらいで、ほしい音楽とか自分でチャッチャカ入力できたこと。
あとはー・・・「○○の楽譜ほしいけどない。書いて。」
っていわれて、CD等の音源さえあればかけること。
で、病気級になると、雑音が雑音じゃなくなって、気持ち悪くなります。
アチシが中学生だったときは多感だったのもあって、ヒーターの音が(ラ~レ~#全部和音)
と聞こえて眠れなくなり、とうとう発狂しました。。。
実際絶対音感っていうのはちょっとした病気らすぃ。
この能力をつけるには5歳くらいまでだったかなー。
ドレミ唱法で毎日ピアノなんかと一緒に歌います。
それだけで絶対音感がつきますw
ちなみに大人でも毎日ドレミで歌ってれば絶対音感、つきますYO
どちらかというと音楽家としてもちあわせていたいのは相対音感の方。
二つの音程を聞いて、音程の幅を感覚で言える人ですね@
カラオケも、上手なのは相対音感の持ち主であるっっ!
音楽聴いて、たとえばベートーヴェンの運命とか、ジャジャジャジャーンって聴いていたいと思う。
なのにそれを絶対音感の人が聞くと、ソソソミ♭ー・・・になってしまう。
悲しいな・・・・・・・・。
PR
この記事にコメントする
IELTS
以前お勧めいただいたオーストラリア移住を検討する意味で条件になっているIELTSの試験を受けてみたいと思います。
ttp://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-ielts.htm
ttp://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-ielts.htm
メール欄
メール欄使えないのかな??
ちょっと確認してみてね!
>飛車先を突くのは12手目でもいいような気もします。
>以下、棒銀含みで2筋を攻めたら右四間で攻めてくる余裕がない気もします
この対局の何日かあとで、右4間くらいそうになったけど、その攻撃されるまえに
してみて勝てたよ~!!
>以前お勧めいただいたオーストラリア移住を検討する意味で条件になっているIELTSの試験を受けてみたいと思います。
>ttp://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-ielts.htm
あー。それうちの弟もうけてた。
うーん オーストラリアはいいところだけど、やっぱり若い人が定住したいと思うとどうかなぁとか、
今思ってしまった。。
結局、日本が嫌とか危ないからどこかに行く、というより、”何をしたいのか”で行き先をきめることが
重要だと思うよ@
ちょっと確認してみてね!
>飛車先を突くのは12手目でもいいような気もします。
>以下、棒銀含みで2筋を攻めたら右四間で攻めてくる余裕がない気もします
この対局の何日かあとで、右4間くらいそうになったけど、その攻撃されるまえに
してみて勝てたよ~!!
>以前お勧めいただいたオーストラリア移住を検討する意味で条件になっているIELTSの試験を受けてみたいと思います。
>ttp://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-ielts.htm
あー。それうちの弟もうけてた。
うーん オーストラリアはいいところだけど、やっぱり若い人が定住したいと思うとどうかなぁとか、
今思ってしまった。。
結局、日本が嫌とか危ないからどこかに行く、というより、”何をしたいのか”で行き先をきめることが
重要だと思うよ@
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析