駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
ついに・・・・日清のヤキソバが近くのスーパーに来た---------!!!!

やばい!!!!きたんじゃね?コレ!!!!!
と思って、即買いwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにこれ、画像では見えないんですけれど、上のほうに
「日本の味をそのまま!」
と書いてあります。
まじかー!ってもうノリノリでお昼ごはんに作っちゃった。
ばかな・・・・七面鳥の肉を入れたからか・・・・?(超低脂肪なので本来炒め物に向かないような^q^;)
それとも疲れが溜まって味覚がおかしくなっている??
どうも味が・・・物足らない気がする。。。。。
やっぱりヤキソバは・・・・業務用ってかいてあるソースを使って作りたいよおおおおおおお!!!
最近の生活について
やばい!!!!きたんじゃね?コレ!!!!!
と思って、即買いwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにこれ、画像では見えないんですけれど、上のほうに
「日本の味をそのまま!」
と書いてあります。
まじかー!ってもうノリノリでお昼ごはんに作っちゃった。
ばかな・・・・七面鳥の肉を入れたからか・・・・?(超低脂肪なので本来炒め物に向かないような^q^;)
それとも疲れが溜まって味覚がおかしくなっている??
どうも味が・・・物足らない気がする。。。。。
やっぱりヤキソバは・・・・業務用ってかいてあるソースを使って作りたいよおおおおおおお!!!


自分ではあまり気づかないのだけれど、結構充実しているっぽい。
将棋なんかやってて大丈夫?といわれてもギリギリOK牧場ですYO@
課題、今20ページ目・・。24ページで一応終わりにしたいなーと思ってます。
だって長くなると清書つらいし・・・wっていうのは建前で、あんまりだらだら書いていると、
『校長先生のおはなし』みたいになって飽きちゃうから。。。。。
将棋は生気を養うため(!?)の重要なガソリンスタンドなのだ。
製作と全然関係ないというわけじゃあないけれど、ほどほど遠い距離をもったものに手を出していると、
頭の中にあるアイディアへの思い込みや固定観念から開放されやすい気がするなぁ。
前回関東に帰ったとき、(約1,5年前か・・・)羽生さんの対局前の様子がTVに出ていて、その中で彼が
散歩したり、カフェで、サンドウィッチだったかな・・・軽い物を注文していてちょっと納得した記憶がある
さて、ここのところRは一旦超下がって12級までいったところ、また10級~11級をうろうろしはじめたので
これからも将棋トレーニングをやっていくつもり。。。
石の上にも3年!!!!詰め将棋と棋譜並べと実践と感想戦と寄せの本・・・これ毎日やって3年たっても
11級だったら・・・・
そのときは・・・・・・
笑ってやってくださいwwwwwwwwww
そうそう、昨日ちょっと考えてみました。
将棋強い人って、脳内将棋盤ハンパないっすよね!?
本に書いてある棋譜とか、パパパと並べられて、今この変化か~って。
すごい人は目隠し将棋とかしちゃう。。。
それってやっぱりトレーニングなのかなー。
・・・・練習したら・・・・・・脳内将棋盤が・・・できるかも!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5手詰ハンドブックで??なアチシ乙
ちなみに棋譜見ながら盤に並べてるのに・・・・たまに銀とか歩の位置が違うのはご愛嬌
こりゃ時間かかるな。。。
将棋なんかやってて大丈夫?といわれてもギリギリOK牧場ですYO@
課題、今20ページ目・・。24ページで一応終わりにしたいなーと思ってます。
だって長くなると清書つらいし・・・wっていうのは建前で、あんまりだらだら書いていると、
『校長先生のおはなし』みたいになって飽きちゃうから。。。。。
将棋は生気を養うため(!?)の重要なガソリンスタンドなのだ。
製作と全然関係ないというわけじゃあないけれど、ほどほど遠い距離をもったものに手を出していると、
頭の中にあるアイディアへの思い込みや固定観念から開放されやすい気がするなぁ。
前回関東に帰ったとき、(約1,5年前か・・・)羽生さんの対局前の様子がTVに出ていて、その中で彼が
散歩したり、カフェで、サンドウィッチだったかな・・・軽い物を注文していてちょっと納得した記憶がある

さて、ここのところRは一旦超下がって12級までいったところ、また10級~11級をうろうろしはじめたので
これからも将棋トレーニングをやっていくつもり。。。
石の上にも3年!!!!詰め将棋と棋譜並べと実践と感想戦と寄せの本・・・これ毎日やって3年たっても
11級だったら・・・・
そのときは・・・・・・
笑ってやってくださいwwwwwwwwww
そうそう、昨日ちょっと考えてみました。
将棋強い人って、脳内将棋盤ハンパないっすよね!?
本に書いてある棋譜とか、パパパと並べられて、今この変化か~って。
すごい人は目隠し将棋とかしちゃう。。。
それってやっぱりトレーニングなのかなー。
・・・・練習したら・・・・・・脳内将棋盤が・・・できるかも!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5手詰ハンドブックで??なアチシ乙
ちなみに棋譜見ながら盤に並べてるのに・・・・たまに銀とか歩の位置が違うのはご愛嬌

こりゃ時間かかるな。。。
PR
この記事にコメントする
無題
日清ってすごいんですね^^
脳内将棋盤って棋譜並べを続けるとカラーの盤ができるそうです^^
ちなみに私は白黒だったり、盤の一部がぼやけてたり持ち駒が違ってたりする感じのが見えます^^
とりあえずIELTSと、大ディプロム(自然科学系の本を読めば良いみたいだから)を目指して頑張りたいと思います
大ディプロムは数年先でしょうけどね
いずれにせよ日本に残ることは念頭にありません
脳内将棋盤って棋譜並べを続けるとカラーの盤ができるそうです^^
ちなみに私は白黒だったり、盤の一部がぼやけてたり持ち駒が違ってたりする感じのが見えます^^
とりあえずIELTSと、大ディプロム(自然科学系の本を読めば良いみたいだから)を目指して頑張りたいと思います
大ディプロムは数年先でしょうけどね
いずれにせよ日本に残ることは念頭にありません
日清はすごいよ!!!伊達に老舗?じゃないわ~
こっちの日清カップヌードルは思いっきり手抜き(?)っぽくて、全然食べられる味じゃないんだけど、
うん、やきそばはギリギリいけるよ・・・・w
へ~! カラーで出るんだねぇ。
やっぱり棋譜ならべが重要か。。。フムフム。
大ディプロムとると、その言語を母国語としている人に、国語教師として指導することができるというレベルだときいた・・・ガンガレ~!!!!!
うん、やきそばはギリギリいけるよ・・・・w
へ~! カラーで出るんだねぇ。
やっぱり棋譜ならべが重要か。。。フムフム。
大ディプロムとると、その言語を母国語としている人に、国語教師として指導することができるというレベルだときいた・・・ガンガレ~!!!!!
万年11級
いつも楽しく読ませていただいています。
時には、ドイツの雰囲気にも浸れるんでね。
3年経ってもシングルプレーヤー(ゴルフ式に)に成れなくったって笑いませんよ。
万年11級のぼくがついています。応援してますよ。頼りにならないか。w
もしかすると、感想戦で「その手見えていなかった」ってこと多いのでは。
ぼくは、そう言うこと多いんです。
一目で複数の有効な攻め筋の見えることがネット将棋では重要なんじゃないかと思うんです。
長考可なら自信あるだがとぼやく今日この頃です。
時には、ドイツの雰囲気にも浸れるんでね。
3年経ってもシングルプレーヤー(ゴルフ式に)に成れなくったって笑いませんよ。
万年11級のぼくがついています。応援してますよ。頼りにならないか。w
もしかすると、感想戦で「その手見えていなかった」ってこと多いのでは。
ぼくは、そう言うこと多いんです。
一目で複数の有効な攻め筋の見えることがネット将棋では重要なんじゃないかと思うんです。
長考可なら自信あるだがとぼやく今日この頃です。
感想戦重要ですよね~!!
あは~@ あんまりドイツの暮らしっぽいこと書いてないので、
そのうち近所の写真でもUPしてみますか^q^;
幸村さんはお仕事等でお忙しいでしょうけれど、
お互い棋力UP目指しましょう><b
ありますあります。感想戦で、へ~そんな手があったんだな、って。
複数の筋を見つけるためにも、たくさんの人と感想する機会があったりするといいですよね。
「最後13手詰ありましたよ」と言われると、ただただヨダレを垂らしてスゲーー^q^;
と思いながら、動かない脳内将棋盤を動かそうとするしかないのですけれど(笑)
そのうち近所の写真でもUPしてみますか^q^;
幸村さんはお仕事等でお忙しいでしょうけれど、
お互い棋力UP目指しましょう><b
ありますあります。感想戦で、へ~そんな手があったんだな、って。
複数の筋を見つけるためにも、たくさんの人と感想する機会があったりするといいですよね。
「最後13手詰ありましたよ」と言われると、ただただヨダレを垂らしてスゲーー^q^;
と思いながら、動かない脳内将棋盤を動かそうとするしかないのですけれど(笑)
脳内将棋は15級
私は脳内将棋盤、まったく浮かびません!w
空間認識能力がかなりやばい感じで、方向音痴は重症レベルですねぇ…
人の顔を覚えるのも苦手で、1回会っただけではまず覚えられませんwww
いや、笑い事じゃないですよね^^;
脳内将棋盤は、意図的にトレーニングすればできるようになる、というような話を聞いたことがあります。
やっぱり、盤と駒に直に触れることが大きいんですかね~?
空間認識能力がかなりやばい感じで、方向音痴は重症レベルですねぇ…
人の顔を覚えるのも苦手で、1回会っただけではまず覚えられませんwww
いや、笑い事じゃないですよね^^;
脳内将棋盤は、意図的にトレーニングすればできるようになる、というような話を聞いたことがあります。
やっぱり、盤と駒に直に触れることが大きいんですかね~?
またまた~w
ご冗談を!w
詰将棋同好会(?←複数名であじゃ盤使って解いていたとき)にて
さがみさんが23手詰みたいなのとか、もっと長いのとか・・・長手数の詰将棋を誰よりも
早く解いていたことを、私は忘れませんよ・・・・・!!
盤と駒との触れ合い・・・重要な気がします@
ピアノとかでも楽譜見ながら弾いたり歌ったりしていると、いつか楽譜みただけで音が頭に浮かんでくるので、その感覚と似ているのかしら・・・。
P.S.トトロと実在しないお姉さんのお話を次回聞かせてくださいw
詰将棋同好会(?←複数名であじゃ盤使って解いていたとき)にて
さがみさんが23手詰みたいなのとか、もっと長いのとか・・・長手数の詰将棋を誰よりも
早く解いていたことを、私は忘れませんよ・・・・・!!
盤と駒との触れ合い・・・重要な気がします@
ピアノとかでも楽譜見ながら弾いたり歌ったりしていると、いつか楽譜みただけで音が頭に浮かんでくるので、その感覚と似ているのかしら・・・。
P.S.トトロと実在しないお姉さんのお話を次回聞かせてくださいw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析