駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
ズバリ
プチ貧乏食生活エンジョイです

今週は一週間を二人合わせて30ユーロ(日本円で3500円くらい)で乗り切りまぁっす(^ω^)v
私一人ならご飯
にふりかけだけで全然過ごせちゃうのですが、なんといっても彼はドイツ人。。
高野豆腐の煮物だとかは口に合わないようで、どうしても欧米風の献立を考えないといけないのです・・!
メインの料理は
・ミートボール&フライドポテト
・スープスパゲッティ
・コロッケ
・ピザ
・トルテッリーニ
・ラビオリ
・ラザニア
等です。。
野菜はスープ、マリネ、サラダ
で摂っていまぁす。
今日夕方に作ったのはトルテッリーニ。
小さな指輪型
をしたパスタで、詰め物は好みで色々だと思うのですが、今回はほうれん草とチーズにしました
できるだけ安く済ませたいのと、手作りが大好きな私はパスタ生地と大格闘

パスタ生地って、すっっっごい硬いんですよね~~~。
あんまり力みすぎて何かの拍子で赤ちゃん
生まれたら困ると思ったので、途中で彼に代わってもらいましたw
凹まない精神w ”今日は何の日?”



今週は一週間を二人合わせて30ユーロ(日本円で3500円くらい)で乗り切りまぁっす(^ω^)v
私一人ならご飯

高野豆腐の煮物だとかは口に合わないようで、どうしても欧米風の献立を考えないといけないのです・・!
メインの料理は
・ミートボール&フライドポテト
・スープスパゲッティ
・コロッケ
・ピザ
・トルテッリーニ
・ラビオリ
・ラザニア
等です。。
野菜はスープ、マリネ、サラダ

今日夕方に作ったのはトルテッリーニ。
小さな指輪型


できるだけ安く済ませたいのと、手作りが大好きな私はパスタ生地と大格闘


パスタ生地って、すっっっごい硬いんですよね~~~。
あんまり力みすぎて何かの拍子で赤ちゃん


PR
MIDIソフトっていうのは、音楽のデータを作るソフトウェアなのです(^ω^)
試しにどんな感じか、簡単なのを作ってみたよ~

デ○ズニーの”○ム○ムチェリー”っていう曲を明るくオルゴールでチャーミング


音源の設定のところで変なことしたのか、ドラムの選択ができなくて、ジャズフュージョン系の曲でも打ち込もうと思ったんだけど断念。どうもDTMには不向きなのか・・私って結構機械音痴みたいです。。
自宅録音とか全然しないのに録音用の本格的なソフト2本持ってるけどホコリかぶってるーw
ハードウェアだったらまだ現役でいけるんだけどなっっ(言い訳w)
最近、麻由子タンの書き込みにより、
”レバー(ビタミンA)の摂取しすぎは胎児に良くない”ということが発覚したのですが、
どうもむしょうにレバーが食べたくて仕方がなくなったので、鳥肉専門店
に行って、超☆新鮮なレバーをGETしてきましたw
ちなみに、そこの鳥肉専門店では ニワトリ、七面鳥、さらにダチョウのお肉まで手に入ってしまうんですよ~^^
ってなわけで今日のお昼ごはんはコチラ
のレシピ参考にしました。
www.chefkoch.de/rezepte/401841129293264/Leber-wie-bei-Mutter.html
画像
を見ていただければおかわりになるでしょうが、決して見た目の良いものではありませんw
が。代表的なドイツ
の家庭料理でして、とっても簡単&美味しいです
納豆食べたあの日(納豆でラグジュアリー満載の一日☆+ケーキ作った。)とはまた別の満足感でいっぱいになりました
ここ1ヶ月くらいほとんど、ご飯とかお好み焼き、パスタ系で、ドイツの料理ってほとんどおうちで作ったりしていなかったためか、彼もいつになく上機嫌でした。
ただしビタミンA、本当に蓄積されてしまうようなので赤ちゃん
のためにも当分レバーは控えないとです(>ω<;)
なかなかドイツ料理って普段いただくことがないと思いますので、レシピ日本語ver載せますね~♪
(訳はキティ流ですwプロじゃないので変なところはスルーしてくださいっっ
)
【母の味☆レバー炒め】
材料(2人分)
・牛レバー 150g*
・玉ねぎ 大2個
・リンゴ 小2個
・バター 20g
・小麦粉 適量
・塩、こしょう 適量
※レバーは基本的に何使っても良いです。
下準備
レバーを冷たい牛乳に漬けて、臭みをとっておく。
作り方
1.玉ねぎは輪切りにスライス。
リンゴ
は皮を剥いて、小さな角切りにしまぁす。
2.平たいお皿の上に小麦粉を広げておきます。
3.フライパンの上にバターを熱して、玉ねぎが透明になるくらいまで炒めて、リンゴ投入。炒めまくります。
4.レバーにコショウを振って、小麦粉をまぶします。このとき、余計な小麦粉は振り払ってください♪
5.4を3のフライパンで、玉ねぎ&リンゴとともに炒めます。
6.炒め終わったら、塩を振って完了
ポイント
1.料理やったことがない人が失敗してる勢いで、焦げるくらい玉ねぎとリンゴをよく炒めてくださいw
多分ずっと強火
です。。
2.じゃがいものピューレと合わせるのが主流なようですが、茹でたジャガイモと合わせてもOKかも(彼氏談)とのことです。個人的にはポテトサラダのほうが合っているかと。。。
”レバー(ビタミンA)の摂取しすぎは胎児に良くない”ということが発覚したのですが、
どうもむしょうにレバーが食べたくて仕方がなくなったので、鳥肉専門店

ちなみに、そこの鳥肉専門店では ニワトリ、七面鳥、さらにダチョウのお肉まで手に入ってしまうんですよ~^^
ってなわけで今日のお昼ごはんはコチラ

www.chefkoch.de/rezepte/401841129293264/Leber-wie-bei-Mutter.html
画像

が。代表的なドイツ


納豆食べたあの日(納豆でラグジュアリー満載の一日☆+ケーキ作った。)とはまた別の満足感でいっぱいになりました

ここ1ヶ月くらいほとんど、ご飯とかお好み焼き、パスタ系で、ドイツの料理ってほとんどおうちで作ったりしていなかったためか、彼もいつになく上機嫌でした。
ただしビタミンA、本当に蓄積されてしまうようなので赤ちゃん

なかなかドイツ料理って普段いただくことがないと思いますので、レシピ日本語ver載せますね~♪
(訳はキティ流ですwプロじゃないので変なところはスルーしてくださいっっ

【母の味☆レバー炒め】
材料(2人分)
・牛レバー 150g*
・玉ねぎ 大2個
・リンゴ 小2個
・バター 20g
・小麦粉 適量
・塩、こしょう 適量
※レバーは基本的に何使っても良いです。
下準備
レバーを冷たい牛乳に漬けて、臭みをとっておく。
作り方
1.玉ねぎは輪切りにスライス。
リンゴ

2.平たいお皿の上に小麦粉を広げておきます。
3.フライパンの上にバターを熱して、玉ねぎが透明になるくらいまで炒めて、リンゴ投入。炒めまくります。
4.レバーにコショウを振って、小麦粉をまぶします。このとき、余計な小麦粉は振り払ってください♪
5.4を3のフライパンで、玉ねぎ&リンゴとともに炒めます。
6.炒め終わったら、塩を振って完了

ポイント
1.料理やったことがない人が失敗してる勢いで、焦げるくらい玉ねぎとリンゴをよく炒めてくださいw
多分ずっと強火

2.じゃがいものピューレと合わせるのが主流なようですが、茹でたジャガイモと合わせてもOKかも(彼氏談)とのことです。個人的にはポテトサラダのほうが合っているかと。。。
納豆。
誰ですか。こんな素晴らしいものを発見
したのは。
ズバリこれはノーベル賞ものですよ

実は近所に住む日本人のYちゃんが・・・・・・・
ベルリンで納豆買ってきてくれたよぉ~

ビールジョッキに一杯の緑茶、大判2分の1サイズの海苔、ほかほかゴハン
・・・・・・
それにプラス納豆様!!
もう夢心地です
隣で見ている彼には即席カルボナーラをあげましたw
彼「納豆とか・・・・試したくもない。」
キティ「え~!!最高だよ?!この国にも気持ち悪いのあるじゃん!血のソーセージとかw」
彼「それは、俺も昔は抵抗あったけど、腐った豆の方がひどい。」
キティ「発酵した豆なの!」
彼「言い方変えただけじゃん・・」
キティ「キィー!じゃあヨーグルトはどうなるの。あれだって発酵した牛乳だよ
」
そんな会話がありつつ、最初全然食欲なんてなかったのに、喜びの中で納豆2パック&ゴハン2人前たいらげてしまいましたw うわーん>< どんどん太っていくぅううううw(最近顔がアソパソマソになってきた)
それでも飽き足らず、明日Yちゃんとそのダーリンを家へお茶に招待しようと
チョコレートシフォンケーキ作っちゃいました

ふわふわでウマー^q^
はぁ・・・また太る。。
誰ですか。こんな素晴らしいものを発見

ズバリこれはノーベル賞ものですよ


実は近所に住む日本人のYちゃんが・・・・・・・
ベルリンで納豆買ってきてくれたよぉ~

ビールジョッキに一杯の緑茶、大判2分の1サイズの海苔、ほかほかゴハン

それにプラス納豆様!!
もう夢心地です

彼「納豆とか・・・・試したくもない。」
キティ「え~!!最高だよ?!この国にも気持ち悪いのあるじゃん!血のソーセージとかw」
彼「それは、俺も昔は抵抗あったけど、腐った豆の方がひどい。」
キティ「発酵した豆なの!」
彼「言い方変えただけじゃん・・」
キティ「キィー!じゃあヨーグルトはどうなるの。あれだって発酵した牛乳だよ

そんな会話がありつつ、最初全然食欲なんてなかったのに、喜びの中で納豆2パック&ゴハン2人前たいらげてしまいましたw うわーん>< どんどん太っていくぅううううw(最近顔がアソパソマソになってきた)
それでも飽き足らず、明日Yちゃんとそのダーリンを家へお茶に招待しようと
チョコレートシフォンケーキ作っちゃいました

ふわふわでウマー^q^
はぁ・・・また太る。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析