駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。
趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
R390になった~><11級までは・・・あと61点か

道は険しいっす



ここで問題なのは33手目15角。相手が居玉だったからこんなことしちゃったけれど、
もししっかり囲ってきて、それでもって向かい飛車+棒金してくる相手にはどうやって対処したら良いのでしょうか??
ラッキー勝ちで点数上がっているような気がしてなんだかなぁ・・。
PR
問題は最終局面なんだけど、まだ完璧に詰んでいない。
それに飛車でこの、と金をとって同歩成り、同玉でも相手からの飛車の打ち込みはすぐにはないので
絶対絶命じゃないところでした・・。多分

羽生さんの、強くなる考え方という本にも書いてありましたが、やはりルール覚えてすぐだったり、初心者のうちは
ちゃんと詰んでから投了した方が良いみたい!
このときから詰みを確認してから投了するようになりました


今日はお勉強も将棋も家事もせずにブログ作りしていました^^;
過去の棋譜をある程度掲載し終わったら、現在の棋譜を載せたりしたいと思います。
あ、この前最高Rをちょっとだけ更新しました☆ これでやっと12級(^^)v
一歩一歩だけど、将棋もブログも私生活も、少しずつ充実させたいです(^ω^)
7月9日は語学検定試験!良い成績出せるように頑張らなきゃ・・・。これから1ヶ月はかなり将棋できる時間が限られそう。あうぅ それに何よりも早く普通の家に引っ越したい。キャンピング場暮らしもう嫌だーw(そろそろ3週間目突入)
過去の棋譜をある程度掲載し終わったら、現在の棋譜を載せたりしたいと思います。
あ、この前最高Rをちょっとだけ更新しました☆ これでやっと12級(^^)v
一歩一歩だけど、将棋もブログも私生活も、少しずつ充実させたいです(^ω^)
7月9日は語学検定試験!良い成績出せるように頑張らなきゃ・・・。これから1ヶ月はかなり将棋できる時間が限られそう。あうぅ それに何よりも早く普通の家に引っ越したい。キャンピング場暮らしもう嫌だーw(そろそろ3週間目突入)
T師匠(この頃から師匠と呼び始める)に棒銀のやりかたを教えてもらってチャレンジ!
でもどうしてか敵の駒を取れない。結局取れる駒が取れなくて負けてしまった一局でした。
「取れる駒は取ってもいいんだよ」と有段者の方々に言われてもなぜか怖くなってとれないんですね><
もしかして将棋、向いてない?!いいや!!ちゃんと練習して勉強すれば絶対いつか10級くらいにはなれるはず!!
観戦してたT師匠「右玉とか教えてないんだけど・・・^^;」
右玉?!なんじゃそりゃ。あれから約1年たった今、ようやく意味がわかりましたw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/01)
(04/26)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。
-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本 :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析