忍者ブログ
駒の動かし方を覚えた頃からの棋譜等、成長記録です。 趣味等を含めた不定期日記も。ちなみに将棋倶楽部では最高9級です^^
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



定例会でゼルダさんと指していただいたときの棋譜です

この日から、「序盤て実はとーっても大事なんだと、改めて考えるようになりました

緊張していたせいもあって、王手放置をorz(気づきませんでした・・恥。)
でも会員のみなさんとっても暖かくて、アチシは超嬉しかったです


定例会で極真さんと指していただいたときの棋譜です

これはつい最近ですね~。
まさか角換わりになるとは思っていなくて、実践ではこういうことも在り得るのだ、ということが学べました

ここでは読みが足りなくて、ぽいぽい角とか歩とか渡してしまい、持ち駒なしに。。。
これでは将棋になりませんね~



ゼルダさん、極真さん、どうもありがとうございました
また強くなったら、対局よろしくお願いします

いつ強くなれるやら・・・・^^;;;;;;



【追記】

こういう大失敗から学べることが多いので、負け棋譜をUPするの大好きです
みなさまのお目を汚す可能性ですがww

勝ちの将棋は嬉しいことは嬉しいんですけれども・・
舞姫さんがこの前言っていた、
「勝った棋譜を見ると、その裏側が気になる」

それ!!!!私も気になります!!


何事も100%満足してしまったらそれでヲワリ
いつだって空腹精神でいたいものです

PR
はい、ちょっぴりネガティブ記事です~
そういうの駄目な方はスルーしちゃってくださいね

理由という理由もなくて落ち込みます。。。
本日、栄養不足っぽい。今日引き篭もってたけど・・・パン一枚は足りないよねぇ~。
おなかの赤ちゃんこんなお母さんでごめんよぉorz
料理作る気もしなければ、食欲も無し。無気力だなぁ。
働きたいけど働く当てもなく、元気もなければ身重・・・・・・・・・・・・・・・。



もういっそのこと、

千の風になりたい。(ププw何言っちゃってんのーw



ホーント、自分独りだったら、もうどこかに消えちゃいたいくらい落ち込んじゃってるなぁ・。・。・・




あ、でもそんな中でも嬉しいことがあります。
2週間くらい前からどうもお腹がピクピクいうなと思ってネットで調べたら、、
これ、胎動らしいですね~
すごい元気に動いています(^ω^*)グフ


胎教でプロの棋譜でも読んであげよっかな~w
嬉しくないか^^;
音楽は・・・私が疲れちゃうので長時間は無理


あと、たばこ更に控えようと思います
今だって一日3本くらいしか吸わないんですが、やっぱり胎児に酸素がいきにくくなるとかで、
苦しがるらしいですねぇ・・・。ガムでも食べましょw

お酒は全くNO!ダメ!絶対><!!

すっごい飲みたくなる瞬間ありますが、我慢!!!子供をアル中にするわけにはいかないっっ!!!!!><(注:現在まで半年間、一滴も飲んでいません)


母は強し。 子供のためならどんなことがあっても生き抜くのだ><bb


36手目辺りの会話

ちせつさん 「なんか、筋とか手順とか、昇級した感じする。」
キティ    「え、そうですかw」     

嬉しいですね~。指し手が良くなってきたということでしょうか


しかしその次の瞬間(38図)

キティ    「でもいまピンチなんですけどw」
ちせつさん 「ピンチと思ったらダメ。逆にチャンスと思うんだよ。」

(カッコイィ男前だ

キティ    「考えます・・・」
ちせつさん 「はい。」


・・・・・・・・・。

これがでチャットは終わり、無言の時間が。

この後はちせつさんの接続が切れてしまって、棋譜が見られなくなってしまいました><
なので、正確な手数と感想戦はレッスンさんに助けていただくことに。
(ここで驚きなのはチセツさんの脳内では棋譜再生が可能である、ということです!)


今回も重要だったことは、戦いを起こす前に玉を囲おう!でした。

レッスンさん「88に玉を囲ったあとは1筋の歩を伸ばしておく。それなら、18飛のままでも活用が見込めます」

なるほど~・・・。
15まで延ばしておけば3,4、筋の戦いのときに逃げ出せないのを利用して、3、4筋で戦う方針が組めるのだそうです^^


36図では65歩で64角のけん制も考えられるとのこと。そこから銀が出て行けるんですね~。


ということで、今回もとても勉強になりました

ちせつさん、レッスンさん、そのほかに観戦してくださった皆様、どうもありがとうございました^^

ちせつ先生、将棋だけでいいので これからも色々教えてくださいね




24で初心から初めて、全く勝てなかったあの日から早1年半。。。
チュー子師匠には「居玉棒銀で初段までいける!」(私には無理です。。)
レッスンさんには「盤面を良く見ろ!」と毎日言われて・・
舞姫さんには「R200はいつでもいけますよ」と励まされ・・・

ようやく最初の目標達成できましたぁ><

興味のある方は古い記事に初期のどうしようもない棋譜を載せていますのでご覧になってくださーいw



最後の局面から22角成りする予定でしたが、34飛車とされた後の指し手がよくわかりません。
どなたか教えてください・・・。

それから、せっかくの10級記念なのに、なんだか「勝ったどー!」という気がしない棋譜で残念です


RAJCのみなさん、それからリレーメンバーの方々、他のサークルの方々に色々教えていただいているおかげです
これからもっと将棋上手になりたいので、どうぞよろしくお願いしまぁす




記念と言って良いものか・・・ R540なりました

ちせつさんの
「3手先を読みなさい」
というルールを対局者の人が守っていたら、多分こんなに一瞬で先手玉は詰まなかったと思います

なんか終わったら、どっと疲労感がきました・・。
こんなキティレベルで疲れるんだから、羽生さんが対局後2kg痩せるっていうのも
わかる気がする



やばい・・・眠いのでおやすみなさい・・・・・グゥ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
BlogPet
最新CM
[06/09 wahaha]
[06/08 wahaha]
[06/01 Dyson]
[06/01 wahaha]
[05/28 キティ]
最新TB
プロフィール
HN:
+.Hello_kitty.+
性別:
女性
職業:
主婦(ニートじゃなry)
趣味:
料理、読書
自己紹介:
-将棋関係-
将棋暦:2年ほど
戦法 :ショボ棒銀、ニセ振飛車
長所 :筋は悪くないという噂
短所 :取れる駒を見逃す
モットー :あきらめない^q^
勉強法:できるだけ素直に負けを認めて棋譜を分析する。。。
詰将棋:3~5手、ごく稀に11手が解けると嬉しい。最近実践での1手詰を逃すことがなくなった。

-個人的な説明-
特徴 :逆境に強い!
得意 :小麦粉からパン、麺等を作る。編み物。
好き :納豆、紀州の梅蜂蜜漬
嫌い :蚊の羽音
長所 :割りとフレンドリー
短所 :怠け者
弱点 :消化器官・湿気
悩み :元気なときと落ち込んでるときの差が激しい
地域 :今は東ヨーロッパ。
状態 :^q^1児の母だじぇ
暇時 :将棋とか。
本  :夏目漱石。日本語が粋だと思う。
音楽 :なんでも。カラオケの十八番は愛燦燦!
美術 :近代フランスものが好き。
運動 :○卓球 ×その他球技 ◎歩行(20kmまでok)
言語 :ハングル文字読み書きできるとこまできた・・・
飲物 :炭酸入りミネラルウォーター。これないと暗くなる。
健康 :中の下
ピアス :3個
タトゥー :色褪せるのが嫌だから入れてません
目標 :○○1級の取得。取ってから書きます。
妄想 :森を歩いていたらコロボックルが出てきたりして?

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Blogランキング
blogram投票ボタン
ランキングに登録しました♪投票してくださると嬉しいです^^よろしくお願いしますっっ!

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)ハローキティの将棋成長記録 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]